
【2022年7月】コットンパフおすすめ人気5選!失敗しない選び方を紹介
スキンケアやメイク・ネイル落としの際に大活躍するのが、コットンです。各ブランド・メーカーからさまざまな種類が発売されていて、種類は豊富です!
そこで今回は、コットンのおすすめ人気5選を紹介します。自分にあうコットンの選び方を知りたい方や、毛羽立ちにくいアイテムを探している方にはとくにおすすめです♡
コットンの選び方

コットンを選ぶときには、3つのポイントに注目しましょう♡コットンの選び方を間違えると、使いにくくて結局新しいものを買うはめに。余計な費用を掛けないためにも、自分にあったコットンの選び方をマスターしましょう♡
コットンのタイプで選ぶ
●カットタイプ
●サイドシールタイプ
●セパレートタイプ
●ラウンドタイプ
●2wayタイプ
カットタイプはコットンがカットされたもの。サイドシールタイプは、コットンの両側がエンボスシールで貼り合わさっているもので、毛羽立ちにくいのが特徴的です。
セパレートタイプでは、コットンが何重にも重なっているタイプのもの。裂きやすくなっているので、コットンパックにおすすめです☆ラウンドタイプは、毛羽立ちを抑えるために特殊に加工されたものです。肌触りも良いのが特徴です。2wayタイプは、片面がそれぞれ違う質感のものです!(^^)!
使用用途で選ぶ
コットンを選ぶなら、使用用途にあったものを選ぶと効果的です。メイクやネイルを落とす時に使うなら、たっぷり使える大容量タイプがおすすめ。1枚を半分に切れば、もっとコスパが良いです♡
スキンケア用に使うなら、毛羽立ちにくいものや化粧水をとどめてくれるものを選びましょう!肌に直接触れるものなので、素材や触り心地に注目するのも良いでしょう。
敏感肌の方は、オーガニックコットンを選ぶのも良し。最近では、オーガニックコットンを販売するブランド・メーカーも多く、選択肢が豊富です!(^^)!
枚数で選ぶ
あまりお金を掛けたくないなら、大容量タイプのものがおすすめです。沢山入っているので、枚数を気にせず使い続けられます。コットンは基本使い捨てなので、なるべく費用は抑えたいもの。枚数の多いものを選んで、買い替えのスピードを遅くしていきましょう!
コットンのなかには、数量限定で10%UPしているものも。よりお得に購入したい方は、チェックしてみるのがおすすめ♡
おすすめ人気コットン5選
今回は、私が実際に使ってみて特によかったおすすめコットン5選を紹介します。コットンは各ブランド・メーカーによって、サイズや枚数が異なるのが現状です。経験者の意見を参考にしながら、自分にあうコットンを見つけましょう♫
ビューティーアップコットン F


資生堂のビューティーアップコットン Fは、ふわふわな触りごこち。ゴワゴワ感が一切ないので、肌に触った時にも痛みは感じませんでした。化粧水の含みが良いので、スキンケアにはとくにおすすめです!
<株式会社資生堂のビューティーアップコットンFのリンク>
コットンパフ 封入タイプ


トップバリュのコットンパフ 封入タイプは、コンパクトで使いやすいです!商品にも記載されている通り、拭き取りやパッティングに最適!毛羽立ちにくいので、パッティングしていて毛がつく心配もありませんでした。
ロージーローザー 大きめコットン


ロージーローザーの大きめコットンは、とにかくふわふわ♡数量限定で+8枚入りの80枚と、お得に購入できました!使いやすい大判タイプなのでコットンパックに使うのも良し、拭き取りやパッティングにも使いやすいと思います。5つの商品の中でも特にふわふわなので、これはヘビロテアイテムです♡
<株式会社ロージーローザーのロージーローザー大きめコットンのリンク>
シルコット なめらかコットン


シルコットのなめらかコットンは、完全封入タイプ。毛羽立ちにくいので、使用後の肌に毛がつく心配はありません。82枚と大容量なので、惜しみなく使えるのも特徴です。スキンケア用としてはもちろん、メイク落とし用として使うのもおすすめ!
<ユニ・チャーム株式会社のシルコットなめらかコットンのリンク>
オーガニックコットンパフ Lサイズ


コットン・ラボのオーガニックコットンパフ Lサイズは、120枚と大容量。惜しみなく使えるので、普段からコットンを頻繁に使う方にはとくにおすすめです!オーガニックコットン100%なのが特徴で、敏感肌の方や肌に使うものにはこだわりたい方にも使いやすいです。
<コットン・ラボ株式会社のオーガニックコットンパフ Lサイズのリンク>
コットンパフを使って優しい肌ケアを行おう♡
コットンを使えば、肌に均等に化粧水を馴染ませられます。手が直接肌に触れることがないので、摩擦を防げるのもメリットの1つです。コットンパフを使って、入念な肌ケアを行いましょう♡
ただ、コットンパフを使うときには十分な量の化粧水が必要です。コットンパフと合わせて、自分にあう化粧水にも今後は注目していくことが大切ですね♡