
気分転換に!おすすめのアイライン7色について!
実際に私も最近までブラックオンリーだったりします……(;^ω^)
でもさまざまなカラーがあるので、その日の気分やファッションに合わせて変えてみましょう!
今回は、おすすめのアイラインの色について紹介します(`・ω・´)
アイラインでおすすめの色とは?
カラーアイライナーに慣れていない人は、こちらを選んでみるのもいいかもしれませんね!
ネイビー
ブルー系ではありますが、目元にアクセントをつけたい時におすすめのカラーですね。
初心者さん向けのカラーでもあるので、悩んでいる人はネイビーを選んでもいいかもしれません。
バーガンディー
カラーの雰囲気から派手な印象を持たれがちですが、やや薄めにつけることで落ち着いた雰囲気や上品な雰囲気に仕上げることができます。
オレンジ
ややビビットなカラーではありますが、ファッションに合わせることで違和感が出ません。
目元に明るさを与えられるので、積極的に活用する女性が多いです。
デートコスメとしても人気の色なので、ぜひひとつは持っておきたい色ですね。
イエロー
くっきりと色をのせるのではなく、目じりや目頭などにアクセントとして使う人が多いです。
目元を明るくしたい人、アクセントをつけたい人におすすめの色ですね(n*´ω`*n)
愛用者が多いアイラインの色とは?
どのような色にすればいいか分からない人は、愛用者が多いカラーから選ぶのもおすすめです!
比較的汎用性が高い色が多いので、悩んでいる人はこれから紹介する色も検討してみてはいかがでしょうか?
ボルドー
しっとりとした雰囲気を出してくれるので、落ち着いたメイクを好む人におすすめですね。
適度な明るさを持っていることもあり、上品さを出したい人に愛用されています。
大人っぽさを出したい人におすすめされているので、ワンランク高めのメイクをしたい人はぜひ持っておきたいアイテムのひとつですね。
カーキ
でも、実際に目元に色をのせると、ゴールドに似た雰囲気があるので使い勝手がいいですよ!
デートなどで活躍してくれるカラーでもあるので、ぜひ使って見てくださいね!
パープル
目じりや下まぶたなどにいれることで、ニュアンスが出るのでおしゃれさがアップしますよ!
パープルは派手な雰囲気になりがちと遠ざける人も多いようですね。
でも、実際はそんなことないので安心してください(`・ω・´)
むしろ、ちょっとしたおしゃれの時に使えるので汎用性が高いアイテムと言えます。
さまざまな色のアイラインを試してみよう!
自分に似合う色、似合わない色などさまざまでしょう。
さまざまな色を試して、自分に似合う色を見つけていってください。
コスメコーナーを見れば「こんなに色があるの!?」と驚かされるほどです。
そのため、慣れないうちは「失敗したかも」と思うかもしれませんね(;^ω^)
失敗をしないためにも、アイライナーの色選びは慎重に行うようにしましょう(`・ω・´)
アイライナー苦手女子必見!失敗しないアイライナーの引き方 - PUFF COSME(パフコスメ) | あなたのキレイのベースを作る
