
20代のライン使いにおすすめの基礎化粧品のブランド15選♡健康な美肌へ
20代のお肌は、前半と後半でも肌状態がかなり変わってくることをご存知ですか?
前半は10代が終わったばかりで、皮脂が多くにきびもまだ残りがちな年齢といえます。
後半になるに連れてにきびは大人にきびへと変化し、水分と皮脂バランスが偏りがちに。
今回は、20代の基礎化粧品のライン使いにおすすめのブランドをご紹介します!
前半は10代が終わったばかりで、皮脂が多くにきびもまだ残りがちな年齢といえます。
後半になるに連れてにきびは大人にきびへと変化し、水分と皮脂バランスが偏りがちに。
今回は、20代の基礎化粧品のライン使いにおすすめのブランドをご紹介します!
20代のライン使いにおすすめの基礎化粧品15選をご紹介♡
10代から20代へと移り変わり、年を重ねるごとに30代の大人肌になる準備期間です。
20代のうちに肌土台をしっかりつくりあげ、トラブルに強いお肌に近づけましょう!
ここからは、20代のライン使いにおすすめの基礎化粧品をご紹介します。
①資生堂 dプログラム
バランスケア、モイストケア、アクネケア、エイジングケア、ホワイトケアの全部で5種類のタイプから、自分に合う肌質のものを選んでライン使いが可能♪無添加で自然由来の成分を配合していて、揺らぎやすい20代のお肌のバランスを整えて健やかに保ってくれます♡
資生堂のdプログラムは選ぶタイプで5種類のカラーがあって、見た目も可愛くて人気。
中身が見える容器なので残量が分かりやすく、急に切れてしまうこともありません。
気になる人は、まずはトライアルサイズでお試ししてから本格的に使うこともできます!
②ファンケル 無添加モイストリファイン
肌の表面だけでなく内部からうるおわせて乾燥を防ぎ、皮脂量のバランスを整えます☆
毛穴を引き締める効果もあって、不要な汚れを排出し必要な栄養をキュっと閉じ込めます。
使い続けることで肌のキメが整ってふっくらします♡無添加だから、敏感肌でもライン使い可能。
化粧水と乳液のシンプルなセット。ケアしても時間の経過で荒れが目立つ、最近毛穴が目立ってきてすっぴんに自信がない、なんて20代の肌にも使ってほしいアイテムです。
アクティブセラミドとモイストチャージコラーゲン配合で、肌の表面はもちろん!肌の内部までしっかり保湿して角層深くまでみずみずしくうるおい、保湿を維持してくれます。
③ファンケル 無添加アクネケア
和漢植物エキスが肌のキメを整えてくれて、グリチルリチン酸がにきびの炎症を落ち着かせてくれます(*^^*)
化粧水、ジェル乳液、エッセンスのほか、洗顔とオイルまでライン使いができますよ☆
20代前半の皮脂による思春期にきびだけでなく、季節の変わり目や毎日の気温と湿度の変化に対応できずに出てきてしまう大人にきびにもおすすめのスキンケアです!にきびが出てからではなく、出る前から察知してアクネケアでスキンケアしておけばにきび防止にも。
④ミノン アミノモイスト
マイルドな使い心地で肌状態が変化しやすい20代におすすめ。アミノ酸を配合していて、たっぷり水分を補いながらそれをキープして、乾燥させないように守ってくれます。
乾燥ケア、エイジングケア、混合肌の3種類から選んでライン使いができるのも人気です。
ミノンは赤ちゃんから大人まで使える成分なのも嬉しいポイント♡低刺激性で弱酸性、アレルギーの原因となる物質を完全除去した処方なので、安心して使えるのも評判なんです。
基礎化粧品だけでなく、マスクや全身シャンプーなども合わせたライン使いもおすすめ。
⑤コーセー 米肌
乾燥すると毛穴が開くことに着目して、毛穴が開かないように水分を保持して守ります。
使い続けるたびにセラミドを増やしてくれて、くすみを防いでハリ弾力を与えてくれます♡
化粧水、エッセンス、クリームのライン使いで、20代の肌を柔らかくほぐす効果も!
米肌は洗顔後に直ぐに肌が突っ張る、浸透後も直ぐに乾燥する、保湿がキープできないといった変化を感じはじめた20代にもおすすめのスキンケアです!米肌は空気中の水分すら肌へ取り込む処方で、グルコースとトレハロースも配合。とろみテクスチャーでベタつかずに、夏でも重たくならずに気持ちよく保湿ケアすることができておすすめですよ♪
⑥ロート製薬 メラノCC
シミそばかす、目尻などの笑い小じわなど、20代の頃から出はじめるトラブルを制御して目立たせないようにするスキンケアです!
化粧水とクリームのライン使いができ、化粧水はさっぱりやしっとりなどテクスチャーも選べます♪
コスパの良さも人気の1つですよ☆
⑦資生堂 エリクシール ルフレ バランススキンケア
小じわやシミそばかすなどが気になりはじめたらおすすめで、初めてのエイジングケアをおこなう人に人気で♡
水分と皮脂のバランスをコントロールしてくれて、毛穴の開きを引き締めてくれます!
化粧水と乳液のライン使いで、つや玉肌に導いてくれます。
⑧エトヴォス バランシングライン
20代の変化しやすい肌におすすめで、自然の恵みから生まれた成分で敏感肌も使えます。
乾燥肌と敏感肌はモイスチャーライン、エイジングにはバイタライジング、にきびと毛穴にはバランシングラインといったように、3種類から肌質に合うものをライン使いできます。
見た目のパッケージが海外の英字のあるデザインで、部屋に置いておくとインテリアにも。
海外製でありながらオーガニックへのこだわりはしっかりしていて、世界中で人気です☆
⑨ビーグレン ニキビケアプログラム
化粧水、美容液、クリームのライン使いができる医薬部外品!にきびの炎症を抑えるグリチルリチン酸配合で、赤みや痒みも落ち着かせて軽減する効果があります♪
天然クレイを配合した洗顔もあり、毛穴の皮脂や汗や汚れを泡が吸着して落とします♡トライアルもおすすめ。
⑩オルビス オルビスユー
全ての肌質に合うスキンケアで、たっぷりの水分で皮脂を調整しながら整えてくれます!
さっぱりした触感なのに使用後はしっとり♡なめらかでふっくらした肌に変化させます。
コスパの良さも定評で、無理なく継続して使い続けられる価格帯も魅力の1つですよ♪
⑪オルビス クリア
思春期にきびと大人にきびの両方に効果があって、グリチルリチン酸が炎症や赤みを抑えて軽減してくれます☆100%オイルカット処方なので、毛穴にも安心な成分が嬉しいですね!
みずみずしくうるおって、さっぱりするのにしっとり保ってベタつかない処方が人気です。
⑫コーセー 雪肌粋
雪肌精よりもコスパが良く、雪肌枠も雪肌精も雪のような美白肌になれる種類なんです♡
青×白のデザインも似ていて、シンプルで清楚なイメージです!化粧水、乳液、ジェルのライン使いができ、プラスで洗顔クリームもおすすめ♪和漢植物エキス配合で、20代の肌をなめらかにします。
⑬ポーラRed B.A
化粧水、美容液、乳液のライン使いができ、週のスペシャルケアにはクリームマスクもあります♡
しっとりしていて保湿力高めで、ベタつかずにさっぱりした使い心地が気持ち良いです。
高級感のあるデザインで、ライン使いすると赤とシルバーの見た目でリッチな気分にも。
⑭イプサ ベイシックケア
化粧水、乳液、クリームのライン使いが定番で、水分でたっぷり満たして保湿します。
コスメカウンターで購入するのが人気で、自分の肌状態や改善のアドバイスを受けられるので美肌への近道にもぴったり!中身が見えるので残量がどのくらいか把握しやすいですよ。
⑮イハダ しっとりスキンケア
敏感肌のバリア機能を高めて、ターンオーバーを促して健やかな肌質へ導いてくれます。
ローション、エマルジョン、バームのライン使いができ、バームには純度の高いワセリンが。
しっとりを保って粉吹き乾燥肌までケア!荒れを落ち着かせながら整えてくれますよ。
イハダは治す、守る、整えるをコンセプトにセルフスキンケアできる肌を目指しています。
紫外線、花粉、PM2.5、ウイルスなど、外敵ストレスからもお肌を守る働きもあります。
20代のライン使いにおすすめの基礎化粧品を使おう☆
20代の肌は前半と後半で状態が違い、そのときの肌質に合わせたスキンケアが大切です。
プチプラからデパコスまで豊富な種類の基礎化粧品があって、無理のない価格帯のもの選ぶこともポイント♡20代のうちから土台をしっかりケアして健やかな肌を目指しましょう。
20代から押さえておきたい、肌のたるみを改善する方法について解説します – PUFF COSME(パフコスメ) あなたのキレイのベースを作る
