
脂性肌におすすめ!ベタつかずうるおうプチプラ乳液7選
目次
でも実は、うるおい不足がかえって脂性肌を悪化させてしまうこともあるんです!
肌にうるおいが足りないと、それを補うために皮脂を過剰に分泌し、ニキビやテカリの原因になってしまうことがあります。
脂性肌でもつかえるさっぱりとした使い心地のプチプラ乳液をご紹介します♪
脂性肌向けさっぱり乳液
ミノン アミノモイスト 薬用アクネケア ミルク
アクネケア成分でニキビも防いでくれると評判のようです♪
脂性肌は乾燥すると皮脂が過剰に出るのに対し、保湿効果で潤いもしっかり与えてくれます。
乾燥や皮脂によるテカリの両方に悩んでいる方には嬉しいアイテムです!
レモン乳液
昭和7年からのロングセラー商品として注目されています。
ほのかにレモンの香りがして、リラックスさせてくれるという意見もありますね。
使用感にべたつきはなく、むしろさらっとしています。
そのため、乳液ならではのべたつきを苦手にしている人も安心して使えますね!
イルミルド製薬 薬用 ニキビケア 乳液
このアイテムは、そんな悩みを持つ人にとくにおすすめです。
香料・着色料・パラベン・アルコール・紫外線吸収剤・鉱物油・表示指定成分など肌への刺激となる成分が無添加となっています。
しっとりと肌に浸透して、ニキビ予防も期待できます。
ロート製薬 肌ラボ 極潤 ヒアルロン乳液
ローションにも使われている3種類のヒアルロン酸を配合しているので、油分をおさえて水分を補ってくれます。
低刺激性・無香料・無着色・鉱物油フリー・アルコールフリーで荒れやすい肌にも安心して使うことができそうです。
うるおいにこだわった仕様となっていて、つけた瞬間からうるおいを感じられるという意見もあり、脂性肌の人におすすめされています。
使用後は吸い付くようなもちもち素肌にしてくれるのも魅力のひとつですね!
ちふれ 乳液 さっぱりタイプ
スクワラン・ヒアルロン酸・トレハロースなどを配合しており、さらりとした肌に仕上げつつ肌をうるおわせてくれるそうですよ♪
プチプラであることに加えて、詰め替え用もあります。
ロート製薬 へパソフト薬用 顔ローション
ヘパリンのはたらきで肌の保水力を高め、内側から乾燥を防いでくれるそうです♪
しっかり保湿しているつもりなのに気がつくと乾燥している、という人にはとくにおすすめです。
化粧水・美容液・乳液が一つになったようなアイテムなので、オールインワン化粧水としても使えます。
資生堂 dプログラム バランスケアエマルジョン
無香料、無着色、弱酸性の低刺激性なので、敏感肌の人にもおすすめのシリーズ!
なめらかな乳液で、乳液とクリームの中間のようなテクスチャーです。
さらっとお肌になじんで、乾燥やテカりや毛穴にしっかりアプローチして効いてくれます。
皮膚の表面はスベスベ、内側はみずみずしいうるおいです♡
無印良品 乳液 敏感肌用 さっぱりタイプ
手頃な価格でコスパが良いのも人気で、大容量の400mlとミニサイズの2種類があります。
岩手県釜石の天然水を使用していて、乾燥やテカりや毛穴をさっぱりうるおします♡
水のようなさらさらした使用感で、みずみずしく浸透し皮脂と水分のバランスを整えます。
脂性肌向けジェルタイプ乳液
肌の内側に水分を補いながら、表面をサラッと保ってくれるようですよ♪
キュレル 皮脂トラブルケア用ジェル
乾燥肌、敏感肌の人などはキュレルを愛用している人も多いのではないでしょうか。
グリセリン・BG・セラミド・ユーカリエキスなど肌の水分に着目した成分を配合しており、肌荒れを防いでくれるそうです。
ジェル状でべたつかず、ニキビをケアしてくれる成分も配合されており、脂性肌の人にも安心です♪
普段から敏感肌で肌荒れに悩まされているのに脂っぽいという人、さっぱりタイプを選ぶと肌が荒れてしまうという人にはとくにおすすめです。
ファンケル アクネケアジェル乳液
医薬部外品で、ニキビの殺菌薬は使わない処方♪さらっとしたジェルは肌なじみが抜群!
お肌にサっとなじむのに、うるおいはしっかりしていて乾燥やカサつきから守ります。
べたつきもなく毛穴の奥まで浸透して、肌をやわらかくほくしてくれますよ!
脂性肌の人にも保湿は大事!さっぱりした使い心地の乳液を選ぼう
使い続けていくことで、皮脂の過剰分泌が抑えられて脂性肌が改善することもあるそうですので、ぜひ続けてみてくださいね☆
脂性肌のスキンケアの順番とは?正しく実践してスベスベ肌に♡ - あなたのキレイのベースを作る
