
さっぱり落として肌にやさしい!ジェルタイプメイク落とし7選
目次
しかし、ジェルタイプのメイク落としのメリットはそれだけではありません。
この記事では、メイク落としジェルについてたっぷりご紹介します!
ジェルタイプメイク落としの特徴
ジェルタイプの中にもさらに分類があって、自分に合ったアイテムを選びやすくなっているので、ぜひ参考にしてみてください。
ジェルタイプのメイク落としにも種類がある
ジェルクレンジングには「水性」「油性」「オイルイン水性」の3つのタイプがあり、その名の通り油分の有無が違っています。
そのため、メイクの濃さや肌質によって選ぶだけの幅広さを持っているといえます。
ジェルタイプメイク落としのメリット
肌への摩擦が少ないのが特徴です。
ジェルクレンジングのうち水性ジェルのものは最も洗浄力が弱いのですが、肌への負担が少ないというメリットがあります。
また、まつげや眉毛のエクステをしていると油分の入ったクレンジングが使えないため、水性ジェルが重宝します♪
ただし、ウォータープルーフの日焼け止めなど、メイクそのものが薄くても落としにくい素材もあるので注意が必要です。
オイルイン水性ジェルは普段使いにぴったりのジェルクレンジングといえそうです。
水性ジェルと比べて洗浄力が上がるだけでなく、含まれる油分のおかげですべりがよくなり、肌との摩擦を減らしてくれます。
油性クレンジングは、リキッドファンデーションをはじめとする油分の多いメイクにしっかりなじみ、すっきりと落としてくれます。
しっかりメイク向けのメイク落としといえますが、その分肌のうるおいまで落としてしまいがちなので、毎日だと負担になる可能性もあります。
おすすめジェルタイプメイク落とし7選
マナラ ホットクレンジングゲル
ヒアルロン酸やコラーゲン、セラミド、スクワランといったうるおい成分、そしてハイドロキノン誘導体やビタミンC誘導体などを配合しています。
洗浄力・保湿力がともに高評価なクレンジングジェルです。
メトメ ケアクレンジングジェル
濡れた手でも使うことができ、オイルフリーなのでマツエクにも使用可能、ダブル洗顔不要のメイク落としです。
ファンケル マイルドクレンジング ジェル
ヒアルロン酸配合でうるおいを守り、するっと洗い流すことができますよ☆
サンタマルシェ ディープクレンジング
100%オイルカットでマツエクにも使用可能です♪
オルビス クレンジングジェル
ヒアルロン酸ナトリウム・マリンコラーゲン・ローヤルゼリーエキス配合で、
洗い上がりはもちもちになるという声も多いです☆
洗顔専科 パーフェクトクリアクレンズ
ウォータープルーフタイプのメイクもしっかり落とすことができます。
ダブル洗顔も不要で、夜はこれ一本で完了です♪
クレパシー ディープ クレンジングジェル
天然スクラブとクレイ成分の働きで、毛穴の汚れをしっかり落としてくれます。
メイク落としジェルでぴかぴかの素肌になろう
ジェルタイプ独特のつるりとした洗い上がりを体感してみてください。
きっとやみつきになりますよ☆
すっぴん美肌を作るために必要なことって?スキンケアの方法も覚えておこう! - PUFF COSME(パフコスメ) | あなたのキレイのベースを作る

こちらの記事も是非参考にしてみてくださいね♪