
100均コスメは肌荒れしやすい人でも使える?選び方と注意点
目次
しかし肌荒れしやすい人はトラブルがないかなど、多少不安をおぼえるものです。
肌荒れしやすい人でも安心して使える100均コスメの選び方を紹介します。
注意点も合わせて紹介しますので参考にしてみてください。
肌荒れしやすい人向け!100均コスメの選び方
肌荒れしやすい人は肌にできるだけ負担の少ないコスメを選びたいもの。
100均コスメの中で選ぶ際のポイントを知っておきましょう。
ロングセラー商品を選ぶ
人気があり、たくさん売れるのでお店も置いているのです。
定番商品や長く販売しているものなら、いろいろな肌質の人が使っている可能性も高く、安心して使えるでしょう。
量が少ないものを選ぶ
量が多いとその分成分の質も低いことがあります。
少量の美容液やクリームなどを選んで使ってみましょう。
肌に影響のないアイテムを選ぶ
メイク道具なら、配合されている成分などを気にする必要もありません。
スポンジやパフ、メイクブラシ、ネイル関連商品などがおすすめです。
肌荒れしやすい人が100均コスメを選ぶ際のポイント
肌に負担のないコスメを選ぶためには、チェックしたいポイントがあります。
敏感肌や肌荒れしている状態のときなどは、コスメを選ぶ前に次の点をチェックしておきましょう。
配合成分をチェック
合成着色料や香料など、肌に刺激となる成分ができるだけ取り除かれているものを選ぶのはポイントです。
パッチテストをする
塗布したら1~2分後に洗い流します。
1~2日程度様子を見て、赤くなったり、かぶれたり、かゆみが出たりしなければ大丈夫です。
口コミを確認
ネットをチェックしてみましょう。
自分の使いたいコスメに対して肌荒れをした、という声があれば避けた方がよいでしょう。
反対に敏感肌でも安心、肌荒れしない、という声が多いものなら、安心して使える可能性が高いです。
肌荒れしないための注意点
コスメ選びだけでなく、使い方やスキンケアに問題があれば肌荒れを起こします。
肌荒れしないためにも、使い方に注意しましょう。
クレンジングはしっかり行う
その日のメイクはクレンジングや洗顔で必ず落とし、肌に余分な成分を残さないようにすることが大切です。
少量から使う
万が一肌に刺激となる場合は、症状も悪化しやすくなります。
最初は少量から使い、様子を見ながら使いましょう。
肌に刺激を感じたらすぐに使用をやめる
季節の変わり目や疲れているときなどは、肌が敏感になっています。
普段は問題ない場合でも、いつもと違うと感じたら使わない方がよいです。
症状がよくならない場合は、すぐに皮膚科に行くようにしましょう。
肌荒れしやすい人は100均の定番コスメを選ぼう
肌荒れしやすい人は、100均で人気のある定番商品を使ってみるとよいでしょう。
ロングセラー商品は、多くの人が使っている商品でもあります。
敏感肌の人も使っている可能性も高いので、肌荒れしにくい可能性も高いでしょう。
心配な場合は、パッチテストをして問題がないか確認してから使うと安心です。