
オイルクレンジングで毛穴詰まりが悪化する?オイリースキンの人は要注意
毛穴の詰まりやニキビに悩む方の中には、オイルクレンジングを愛用する人も多いはず。
実はオイルクレンジングは、毛穴の詰まりやニキビを悪化させている可能性があるんです。
もしオイルクレンジングを続けて肌の悩みが悪化してきたなら、今すぐやめて別の方法を試して!
毛穴の詰まりはオイルクレンジングでは取れない!?
確かに皮脂も詰まっていますが、皮脂だけではないんです。
毛穴の詰まりの大半は角質などの「たんぱく質」による汚れ。
だから油性の汚れと馴染んで落とすオイルクレンジングでは取れないんです。
洗浄力が高く必要な皮脂まで流される
クレンジングの中では洗浄力が高いオイルクレンジングは、しっかりと落ちる反面、落ちすぎるデメリットがあります。
皮脂が肌に分泌されるのは、肌にとって必要だから。
でもその必要な皮脂が洗い流されてしまうと困ったことが起こります。
オイルクレンジングが原因でオイリースキンに傾くことが
でも皮脂は肌に必要なもの、足りなければ補う仕組みが備わっているんです。
しっかりと皮脂が洗い流されれば、身体は皮脂が足りないと判断してどんどん皮脂を分泌することに!
その結果よりオイリースキンの状態がより悪化することに…(TT)
今までオイリースキンではなかったという人も、オイルクレンジングが原因でオイリースキンに傾くこともあるんです。
毛穴内オイルが入り込み毛穴が開きニキビも悪化!
その結果毛穴にすでにある汚れと交わり溜まり込んでしまうんです。
すると、汚れの塊ができ毛穴が開いてしまいます。
さらに油分がニキビの原因菌となるアクネ菌などの雑菌のエサになるためどんどん繁殖します。
繁殖した雑菌の排泄物もどんどんたまり、ニキビが発生、さらに悪化というトラブルも起こる可能性が高まりますよ。
オイリースキンの方はオイルクレンジングではなくミルクやクリームを
ですが洗浄力が弱めなミルクやクリームタイプのクレンジングを使う方が毛穴の詰まりの悪化が防げます。
肌も次第に落ち着きますよ。
ポイントメイクは専用のリムーバーを使おう
メイク汚れが残ると別のトラブルが発生する危険がありますよ。
優しくメイクや皮脂汚れを落とすのがポイント
でも優しくメイクや皮脂汚れとクレンジング剤をなじませて落とすようにするのがポイント!
肌には刺激を与えないよう、優しくそっと馴染ませていきましょう。
オイリースキンでも保湿はしっかり
実はこれがオイリースキンを悪化させることに…
べたつきが気になるかもしれませんが、保湿はしっかりと行いましょう♪
日々つづけると徐々に皮脂の分泌が落ち着いていきますよ。
毎日のスキンケアで毛穴の詰まりの悪化を防いでいこう
洗浄力が弱いミルクやクリームタイプのクレンジングに変えて、皮脂を落としすぎないようにしましょう。
そして保湿はしっかりと行うという毎日のスキンケアを行って、毛穴の詰まりの悪化を防ぎましょうね!