
目的は、”眠気覚まし”だけじゃないでしょ?朝洗顔のやり方を見直そう!
目次
朝の洗顔はぬるま湯だけでもいい?
美容のためには毎朝ぬるま湯だけでいいという意見の人もいますよね。
今回は、本当に浅野洗顔はぬるま湯だけでいいのかを見ていきましょう!
ひどい乾燥肌の人はぬるま湯だけでもいい
そのため、乾燥肌の人はぬるま湯だけでも問題ないと思われます。
適度にぬるま湯が皮脂を落としてくれるので、過剰に落とすことにはなりません。
ぬるま湯だけでだと午後には乾燥する?
これは洗顔料を使っている人にも当てはまるんですけどね(・_・;)
逆にオイリー肌の人はぬるま湯だけにすると、午後にはべったりとして不快感が出るようです。
肌質によって考えよう
肌質は人によって変わってくるので、一概に「洗顔料を使わない方がいい」とは言えません。
ぬるま湯だけでいいのか、という判断は自分自身で決めるようにしてください。
なぜなら、自分の肌質を知っているのは自分だけだからです。
朝は洗顔料で洗顔をした方がいい?
洗顔料の有無を決めかねている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
べたつきがあるなら洗顔した方がいい
ぬるま湯だけで済ませてしまうと、べたつきが残ってしまい、不快感が出てしまいます。
ふき取り化粧水などである程度は落とすことができても、十分ではないのです。
洗顔後は保湿をしっかりする
洗顔後は洗顔料を使った後も、ぬるま湯だけにしたとしても乾燥をしやすくなります。
もちろん、洗顔料の有無で若干の乾燥の度合いは変わってきますけどね(・_・;)
入浴後なども乾燥をしやすいので、濡れた状態でいることはおすすめできません。
しっかり保湿ケアをして、乾燥のない美肌を目指しましょう。
皮脂を全部落とそうと考えない
なぜなら、皮脂もすべて悪ではないからです。
顔には必要な皮脂量があり、それを過剰に取り除いてしまうと皮脂の過剰分泌にも繋がります。
そのため、皮脂を取り除きすぎたために余計にべたつきを感じることになってしまうのです。
そうなると、洗顔をしても本末転倒になってしまいますよね(;^ω^)
皮脂はすべて落とすと考えるのではなく、適量は残すことを考えて洗顔をしましょう。
朝の洗顔は肌質で決めよう
肌質次第で洗顔料を使ってもいいし、ぬるま湯だけに抑えるだけでも構いません。
基本的に、どちらにもメリットとデメリットがあるのです。
自分の肌質においてメリットが大きいのはどちらなのかをしっかり見極めましょう。
そうすることで、毎日の洗顔で美肌作りにつなげることができるはずです。
ただ、自分の肌質が分からない時はデパコスなどのビューティーアドバイザーに相談してみるのもいいかもしれませんね(n*´ω`*n)