
毛穴の開きは老けて見せる!?スキンケアのポイントを押さえよう!
目次
私も毛穴開きが目立っているので厚塗りで誤魔化した過去があります……。
でも、それって「臭い物に蓋をする」状態なんですよね。今回は毛穴開きを起こしやすい肌質やおすすめのスキンケア方法について紹介しましょう。
毛穴開きを起こしやすい肌質とは?
こちらでは、どんな肌質が毛穴開きを起こしやすいか見ていきましょう!ただ「起こしやすい」だけなので、絶対に起こるとは考えないでくださいね(^_^;)
乾燥肌
カサカサとした肌になると、毛穴開きが目立つようになってしまいます。毛穴開きを起こすと余計に乾燥肌を増長させて、ダメージが増えてしまうので気をつけましょう。
脂性肌
これは生まれつきと言われていて、皮脂の分泌が多く、べたべたとした気持ち悪さを感じます。皮脂腺が大きいことから毛穴開きにつながり、汚れなどが入りこんで目立つようになるのです。
オイリー肌だからといって、さっぱりさせればいいというわけではないんですよ。逆に皮脂を取りすぎると余計に皮脂の分泌を促すことになってしまい、悪循環にはまってしまいます。
適度な皮脂は残しつつ、不要なものを除去というさじ加減が難しいんですよね。
ニキビ肌
毛穴開きにおすすめのスキンケアとは?
こちらでは、どんなことに気を付ければいいのかを見ていきましょう!
クレンジングと洗顔
メイク汚れなどが肌に残ってしまうと、皮脂や古い角質と混ざり合ってしまうのです……。
その結果、毛穴の汚れがパワーアップしてしまうのでさらに厄介なものになってしまいます!
こういったことが原因で毛穴開きだけではなく、毛穴の黒ずみにもつながってしまいます。そうならないためにもクレンジングと洗顔は徹底して行いましょう!
生活習慣の見直し
睡眠不足や食生活の乱れ、疲労蓄積などで毛穴トラブルを引き起こしている場合があります。生活習慣が乱れると肌や体調にダイレクトに影響するんです。
だから、スキンケアを徹底していても生活習慣の乱れによって適切な効果を得られないこともあるんです!
保湿ケア
洗顔などをした後は乾燥しがちになるので、保湿をしないといけません。洗顔だけのままだと、むき出しのたまご状態なのです。
守るべきものがない状態なので、洗顔後は保湿というバリアをしてあげないといけません!
毛穴開きに悩んでいる人はスキンケアを徹底しよう!
人によって合うものと合わないものがあるので注意してくださいね!