
ハンドネイルで気分を上げよう!周りと差をつける方法とは?
目次
ハンドネイルがここまで流行する理由
どうしてここまで流行しているのでしょうか?
これまでネイルはしない派だった人も、ネイルに挑戦している理由を見ていきましょう。
コロナの影響で時間ができた
本来はお出かけするからネイル?と思われがちですが、ネイルって自分のためにする人が多いんですよね(*^-^*)
ネイルをすることで気分が上がる!
日ごろのストレス解消のためや、気分転換のためにネイルをするという人が増えています。
デザインが豊富!
ちょっとしたパーツを使うことによって、個性はいくらでも発揮できますし、何度やっても飽きないようです。
ハンドネイルで差を付けよう!
では、どのようなネイルにしたら周りと差を付けられる?ということに注目していきましょう。
ファッションと合わせる
チェック柄や水玉など、その日のファッションの一部を取り入れてみるとおしゃれ度はUPします!
ファッションで使っているカラーをネイルに使ってみるのも◎
指の1本、2本だけほかの色にしてみるのも、遊び心があって素敵ですよね~。
できれば前日に翌日何を着るかを決めたあとに、ネイルをするようにしましょう。
朝慌ててネイルをすると、急いで失敗したり、修正しないといけなかったりと上手くいかないことがあります。
パーツを揃える
より個性を出すために必要なのは、ネイル用のパーツ。
シールや大理石、ストーン、パール、スタンプ……などがあり、これらを上手に組み合わせることで個性的なネイルができあがります。
最近は100均でもネイルパーツの販売があるので、それらを利用してみるのもいいでしょう。
たくさんの種類を持っていると、デザインの幅を広げることにつながります。
ネイルサロンをたまには利用する
そのような人も、たまにはネイルサロンに行ってみてはいかがでしょうか。
ネイルサロンはプロの施術が受けられるということから、自宅ネイル派の人も、こっそりネイリストの施術のポイントを見て、自分のものにすることもできるはずです。
また、最近の流行なども現場のネイリストは一番分かっているので、情報入手にもつながるでしょう。
ハンドネイルは気持ちを上げるためにも女子には必要!
お出かけしないときであっても、自分の気持ちを上げるためにハンドネイルをすることはあります。
仕事やプライベートのストレスをハンドネイルで少しでも解消することができるといいですよね。
デザインはファッションと合わせたり、好きな色を組み合わせたり、無難なネイルにパーツ素材を使って工夫するのもいいでしょう。
このように自宅ネイル派の人も、たまにはネイルサロンに出かけることで、新しい何かを手に入れることができるはずです!
気分転換のためにも、たまにはネイルサロンに出かけてみることをおすすめします(*^-^*)
100均コスメ買ってもいいもの7選!コスパ&品質が高いアイテム - PUFF COSME(パフコスメ) | あなたのキレイのベースを作る
