
必見!ネイルポリッシュの塗り方と早く乾かす方法とは?
目次
ムラにならない塗り方
特に初心者の人や、ムラになりやすい薄い色のネイルポリッシュを塗るときに気を付けたいものです。
準備するもの
・ネイルポリッシュ
・ネイルオイル
ベースコートを塗る
ティッシュなどで押さえると油分が拭き取れます!
②少量をブラシに取り、まずは中央を塗ってから両端を塗ります。
この順番は意外と大事で、美しい仕上がりになりますよ♪
③塗る方向は、爪の根元から先端へと塗りましょう!
④ベースコートの残りの部分を爪の先端にも塗ることにより、ネイルポリッシュがはげるのを防ぐことができます。
ネイルポリッシュを塗る
多過ぎず少なすぎずがポイントです。
②最初にエッジを塗るので、少量だけ取ります。
塗り終わったら、爪表面を塗ります。
このときにブラシに取るのは、先程のエッジを塗ったときよりも当然多い量であり、多過ぎない量を見極めることが仕上がりを美しくします。
③塗り方は、ベースコートと同じように爪の中央部分を塗ってから両端を塗ります。
④塗る方向は、爪の根元かあら先端へと塗りましょう!
仕上げ
②トップコートを塗り、オイルで仕上げればできあがり♪
③オイルは爪の根元になじましょう!
ネイルの修正
短い爪のネイルポリッシュの塗り方
また、最近ではナチュラル思考の人に短めの爪が好まれるようです。
このように短めの爪の人がネイルポリッシュを塗るときに、どのように塗ったらいいのでしょうか。
ネイルポリッシュを塗る
※ベースコートを塗ることは長い爪と同じなので割愛します。
①まずはエッジの部分を塗るので、この部分はごく少量を取りましょう。
②ネイルポリッシュは、中央を塗り、両サイドを塗ります。
この場合、2度塗りをしてください。
③爪の端を塗るときは、ブラシの端の部分を爪の形にそわせるようにしましょう。
ネイルポリッシュを早く乾かす方法
乾くまで何もできない状態になってしまうので困ったもの。
ネイルポリッシュを早く乾かす方法を実践していきましょう!
冷蔵庫でネイルポリッシュを冷やしておく
とても簡単な方法ながら、ネイルポリッシュの伸びもよくなるので、ぜひおすすめしたい方法です。
速乾スプレーを使う
タイプとしては、スプレー缶タイプとプッシュ式スプレーがあります。
ネイルにツヤを与えるスプレーや、ホホバオイルを使ったスプレーもあるので、自分が求めているものを選びましょう!
専用のネイル乾燥機を使う
数百円程度の商品から数千円の商品がありますが、安い商品だから悪いということはありません。
指を1本ずつ入れるタイプなのか、指全体を一気に乾かすのかという違いはあるようです。
ネイルポリッシュの塗り方は基本さえマスターすればOK!
あとは、回数を重ねることで感覚的に分かることもあるでしょう。
また、短い爪の場合でネイルポリッシュを塗る場合も、基本的なことは同じ。
きれいな爪で気分を上げましょう(*^-^*)
オフィスでも浮かない!イエベ肌タイプ向けネイルカラー・デザイン8選 - PUFF COSME(パフコスメ) | あなたのキレイのベースを作る
