
個性的でミステリアスな紫のインナーカラー♡先取りしたい魅力と人気色は?
目次
ベースとポイントのカラーを取り入れることで、立体的なコントラストがつくれます。
今回は、いま人気の紫のインナーカラーの魅力と人気色について触れていきます!
紫のインナーカラーの魅力は?
女性の魅力もありつつ、大人っぽく小悪魔的な雰囲気も兼ね備えていておしゃれです☆
ここでは、人気の集まる紫のインナーカラーの魅力について解説していきます。
ミステリアスな雰囲気になれる
ワンカラーでは紫はオバサンみたい・・・、と懸念されがちですがインナーカラーなら◎
髪の内側にポイントで紫を入れることで、綺麗なグラデーションと立体感も生まれます。
さりげなく内側から見える紫で、より不思議な雰囲気と魅力的な印象を与えてくれます。
個性的で周りとのおしゃれに差がつく
女性らしい魅力もあり、色の濃淡を変えるだけで可愛く見せたり、カッコ良くもできます。
紫のインナーカラーは、明るくても暗くても派手になり過ぎない点も魅力です。
ブリーチの有無1つでも、個性的で人と差をつけたヘアスタイルが楽しめますよ♡
女性らしさもあって初心者も挑戦しやすい
青みもあるのでクールな印象にもできるし、色々な表情を楽しむことができるんです。
濃淡どちらをつけても派手になり過ぎず失敗が少ないので、インナーカラーに初めて挑戦する初心者にも挑戦しやすい点も魅力の1つですよ。
紫のインナーカラーとの組み合わせ人気色は?
明暗のどちらも失敗は少ないですが、暗めで大人な女性のオーダーが多いのだとか。
ここでは、紫のインナーカラーの組み合わせ人気色についてお教えします♡
紫&ライトブラウン
明るめの茶髪に控えめの紫の組み合わせが、何とも大人っぽくて人気なのだとか。
毛先や髪の内側にインナーカラーを入れるのがおすすめで、コテなどで軽くカールをつけると紫のインナーカラーと、髪の動きが合わさって大人な女性の印象になります♡
紫&ブラック
ベースの髪色をブラックにすることで、透明感があってカッコいい大人の印象を与えます☆
紫のインナーカラーの明るさを、暗くすればカッコ良く明るくすれば可愛く見えます。
カールや無造作ヘアにすることで、重くなりがちなブラックも明るく変化しますよ。
紫&ラベンダーグレージュ
グレージュは最近流行ってきたカラーで、グレーとベージュを混ぜ合わせたくすみカラー♡
ベースの髪色をくすみカラーにして、紫のインナーカラーを明るめにするのがおすすめ。
グレージュは透明感があるので、女性らしさが際立つやわらかな印象に見えますよ
紫のインナーカラーでミステリアスな雰囲気を演出しよう
紫のインナーカラーは、可愛くもカッコ良くも見せられる点が人気の秘密です♡
濃淡どちらのインナーカラーも、個性的でミステリアスな大人の女性に見えます。
組み合わせるベースの髪色で全く違った印象になるのも面白いですよ。
女性らしい色味のピンクのインナーカラー♡その魅力と人気色は? - あなたのキレイのベースを作る
