
40代女性必見!市販の白髪染めおすすめ10選♡選び方も解説
40代になると、どうしても白髪が目立ってきます。美容院で染めるときれいに仕上がりますが、安くない金額を取られてしまうため、行くのをためらう人も少なくありません。
こまめに染めるのであれば、市販品を試してみるのもおすすめです。白髪染めの選び方やおすすめ商品、形状別の使用方法なども一挙にご紹介!白髪染め購入で悩んでいる人必見です!
こまめに染めるのであれば、市販品を試してみるのもおすすめです。白髪染めの選び方やおすすめ商品、形状別の使用方法なども一挙にご紹介!白髪染め購入で悩んでいる人必見です!
40代女性が注目すべき白髪染めの選び方
色やトーンで選ぶ
ただ暗いだけの色味のものを選ぶと、重くて近寄りがたい印象を持たれてしまうかも。赤みのあるピンクブラウンや、アッシュカラー系のマットブラウンなどを使うと、ふわりと軽く明るい印象に落ち着きやすくなりますよ。
ヘアケア成分をチェック
白髪染めを使うときは、成分の中にできるだけヘアケア成分が配合されているものを選びましょう。髪をケアしつつ髪を染めることで、きれいにまとまりやすくなりますよ。
トリートメントの有無
トリートメントが入っていない白髪染めを使うこと自体は、悪いことではありません。しかし、専用のトリートメントがあるものを選んだ方が、髪にかける負担を、軽減しやすくなるのでおすすめです。
40代女性におすすめの白髪染め10選♡
なにを買うべきか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。
1.ヘンケルジャパン カラースペシャリストa やや暗めのナチュラルブラウン
自然な色味でムラなく染まりやすいため、一度使用したら手放せなるかも!髪を染めた後は手触りなめらかでくし通りもよく、うっとりするような柔らかな触感を楽しめますよ。
トリートメントが2種類入っているので、髪を染めた後のケアもしっかりと行えます。色持ちもよく、長期間髪を染めた後のきれいな髪色をキープ可能です。
2.ホーユー シエロ ヘアカラークリーム
3種類の天然ツヤ出し成分が含まれているので、使用後は髪に若々しいツヤが出やすくなりますよ。月見草オイルとユーカリオイルを配合していて、使用後の負荷がかかった髪を優しくケアできます。
3.花王 ブローネ 泡カラー
泡タイプではありますが、しっかりと髪全体を染め上げることができますよ。カラー後は落ちにくく、比較的長い期間カラーを満喫できます。
白髪染めを使用した直後は、髪が若干きしむ感じがするため、付属のトリートメントを使用してケアしましょう。ヘアオイルを使用するのもおすすめです。
4.ダリヤ サロンドプロ ザ・クリームヘアカラー
白髪染めではありますが、使用後は髪全体が非常に自然に仕上がりなります。髪を染めた後も毛先までうるツヤヘアーを維持!滑らかな手触りに仕上がるため、白髪染めをした後に髪が固くなってしまうのが苦手な人にもおすすめです。
放置時間は15分と少し短め。忙しい人にもぴったり!
5.コーセー スティーブンノル カラークチュール クリームヘアカラー
髪を染めた後のケアが大変、どうすればいいかわからないという人も安心して使用できるよう、こちらの白髪染めにはアフターシャンプーとトリートメントが付いています。髪を染めた後は付属のものを使用してケアすることで、髪の負担を軽減できますよ!
6.資生堂 ティアラ ヘアクリーム
放置時間が約10分なので、すぐに髪を染めたい人や忙しい人におすすめ!少し色落ちしやすいですが、全体をカラーするまでのつなぎとして部分染めで使用するにはうってつけのアイテムです。
ほかの白髪染めと併用しつつ、白髪が目立つ前のケア用品として所持しておきましょう!
7.HFCプレステージジャパン ウエラトーン2+1 クリームタイプ
植物由来成分を3種類配合しているので、白髪染めをしながら髪をケアする効果にも期待が高まります。
カラーバリエーションが25種類と非常に豊富なので、数種類保持しておくと、そのときの髪色に合わせたカラーで白髪のケアができますよ。
8.ロレアルパリ エクセランス クリームタイプ
髪全体はもちろん、生え際などもしっかりと染め上げることが可能。下地エッセンスを使用することで、さらに白髪の染まり具合がよくなります。ダメージケアもできるので、初めての人もきれいに仕上がりやすいのがポイントです。
9.カネボウ エビータ トリートメントヘアカラー
若干明るめに仕上がりますが、浮くほどではないので普段使いにはぴったりです。放置時間は15分と短めなので、部分使いなどにも適していますよ。
カラー展開は9色取り揃えられているので、今の自分にあった色を試せるのも嬉しいポイントといえます。
10.ドクターシーラボ シーラボ ヘアカラーフォーム
仕上がりは自然なテイストに仕上がりますが、色落ちしたら染まった部分が若干緑がかった色に変わるため、使用する人を選ぶかも。おしゃれに髪色の変化を楽しめる人にはおすすめの白髪染めといえます。
放置時間は10~15分前後と短めなので、忙しい人も使用吸いやすいのが特徴です。
染めたい部分で形状を選ぼう
3種類のタイプが販売されているので、購入前に絶対にチェック!間違いがないよう、注意してくださいね。
液体タイプで全体染め
非常に伸びがよく、根元から時間をかけずに染められます。液体の量も調整しやすく、部分染めを行いたい人にもおすすめです。液体タイプは、髪に湿布しやすい反面、液が垂れる恐れがあります。
液だれしてしまうと、顔痩せ赤などに駅の跡が残ってしまうことがあるので要注意。
クリームタイプで部分染め
しかし、クリーム自体の伸びはよくないため、髪を要所でブロッキングする手間が出やすくなります。広報など、自分の目では見えない場所の視野が染めに使用するのは至難の業です。
泡タイプでプチ白髪をケア
泡はの内部には気泡があるため、髪への密着度は高くありません。染めムラがあったり、根元部分の染め残しなどが目立ちやすくなり可能性があります。
どの部分を染めるかを見極めて、白髪染めを購入しよう
白髪染めにはいろいろな種類があるため、自分に合ったものを選んで自分らしさをアップさせてくださいね!髪色なども考慮しながら白髪染め選びを行うと、どんなものがいいのかわかりやすくなるのでおすすめです。
40代では美容面ですべき事がたくさんある? 何をすればいい? – PUFF COSME(パフコスメ) あなたのキレイのベースを作る
