
アレンジが劇的に楽になる! 前髪パーマで新しい自分を発見しよう
目次
前髪パーマのメリットって何?
セットのしにくさや中途半端な長さで悩むことが多い前髪も、パーマをかけることによってさまざまな悩みが解消されます。
前髪パーマの魅力をチェックしましょう。
セットが楽
寝ぐせ直しなどで前髪を濡らして乾かすだけでセット完了なので、忙しい朝にはもってこいですね!
また、簡単なセットでバッチリ決まるのも前髪パーマのメリットとも言えます。
その分後ろのヘアスタイルに凝ったり時間をかけてメイクをしたり、他の事に時間を使えるのもうれしいですね(^^♪
雨や湿気に強い
そんな時に前髪パーマをかけておくと、あとはスタイリング剤のみで長時間スタイルをキープしてくれます。
たとえ濡れてもパーマなので乾けばスタイルが復活するのも助かります。
海やプールで思いきり楽しみたい人にもおすすめです!
自然なカールが作れる
アイロンで毎日前髪を巻いているという人も、前髪パーマで毎日理想のスタイルをキープしちゃいましょう。
直毛すぎてアイロンやコテのカールが持続しないという人にもおすすめです。
パーマの上からコテで巻くこともできるので、より強くカールを付けたい時には前髪パーマ+コテのセット使いも便利です。
3種類の前髪パーマの中から似合うスタイルを見つけよう!
それぞれ特徴が異なるので、試してみたいスタイルや似合いそうなスタイルにトライしてみてください。
美容師さんと相談して、自分に合ったパーマを選んでもらうのもいいですよね♪
コールドパーマ
ロッドに巻き付けてカールを作ります。
ダメージが大きいパーマの中でも比較的髪の毛を傷つけにくく、産毛などの細い毛が多い前髪にはぴったりと言えますね。
また、ロッドの大きさを調整したり根元からカールをかけたりできるので、自分好みのカールや立ち上がりにできる点も魅力です。
ピンパーマ
根本はおさえて前髪の中間~毛先にかけてカールをつけるので、あまりボリュームを出したくない人や前髪が短く浮きやすいという人におすすめです。
ウエーブをつけるというよりは、前髪に流れをつけたいという場合に前髪にピンパーマをかけることが多いようです。
こちらは髪の毛が短い男性にもおすすめの方法です。
ロッドと同様、コールドパーマでダメージをおさえてパーマをかけます。
ストレートパーマ
薬液のあとにストレートアイロンでクセを伸ばし、クセが伸びた状態を定着させる薬液をつけるという流れです。
こちらは熱を利用するのでコールドパーマよりダメージが出やすいのがネックですが、ダメージ具合によって薬液の強さが選べるので、担当の美容師さんにしっかり確認しましょう。
お手入れもアレンジも自由自在! 前髪パーマに挑戦しよう
スタイリングしやすく崩れにくいといいことずくめなので、興味がある人は美容師さんと相談して自分に合った前髪パーマをかけてみましょう!
ダメージヘアをサラサラにする方法とは?自分でできるセルフケアをご紹介 - PUFF COSME(パフコスメ) | あなたのキレイのベースを作る
