
前髪の上げ方で印象って変わる!簡単にイメチェンできる方法とは
目次
前髪を上げてイメチェンをしよう!
おでこって男女で違うのをご存じでしょうか?女性のおでこは丸みを帯びており、前に出ているのが一般的です。
おでこを出すと、女性らしい印象を持たれやすいでしょう。
ヘアサロンに行かなくても、手軽に印象を変えることができるのは、前髪を上げることで可能です!
あらゆる前髪の上げ方がありますが、人気の方法を見ていきましょう。
前髪をくるりんぱ
前髪にもくるりんぱは使えます。
前髪のくるりんぱは、前髪をあげて後ろの髪と一緒にくるりんぱさせます。
くるりんぱした髪の毛は右もしくは左の耳の近くに持ってきて、ピンで留めるだけでできあがりです。
ミニポンパドール
前髪をひとつにまとめて上にあげてねじるだけなので時間のないときもできますよね。
このポンパドールのミニバージョンはいかにもポンパドールが苦手という人でもできるのではないでしょうか。
前髪を上げてポンパドールを作るときに、ひとつではなく、3つくらい作っておきます。
3つは取る位置をずらしながら作りましょう。
このミニポンパドールをそれぞれの場所をピンで留め、それぞれの毛束から髪の毛を引っ張り出して無造作感を出してできあがりです。
ねじり前髪
前髪アレンジのなかでは、一番シンプルな方法かつ、一番簡単な方法です。
前髪をセンター分けにし、前髪をねじって後ろに持っていくだけです。
耳の後ろあたりでピンを3本くらい使って留めます。
両方の前髪を同じようにねじれができあがりです。
スッキリとした印象で、男性ウケのよい髪型ですし、ちょっとしたお呼ばれのときにもピッタリの前髪アレンジ法でしょう。
かきあげ風
前髪を7:3にざっくりと分けます。
ドライヤーで冷風をあてて前髪を立ち上げ、前髪と顔周りの髪の毛はコテを使って外巻きにすればできあがりです。
ロングだけではなく、ボブの人でもできるので、是非やってみて下さいね♡
前髪を上げるときに注意したいこと
これらのことを実践すると、より素敵なアレンジができますし、アレンジそのものもしやすくなるでしょう。
センター分けはジグザグ分けする
ジグザグに分けることで、今風のニュアンスで仕上がりますし、ふわっとした印象を与えることができます。
前髪のクセを取りましょう
しかし、いくつかに分けたり、流したりするとはいえ、前髪のクセが取れているとセットしやすいものです。
前髪を濡らして、乾かすことである程度のクセは取れるもの。
時間があれば、クセを取ってからスタイリングをしましょう。
前髪の上げ方はコツを掴めば誰でもできる!
前髪を上げるとなると、難しいのでは?と思ってしまいがちですが、そのようなことはありません。
ちょっとしたコツを掴めばすぐにできるでしょう。
最近は、かちっとしたヘアアレンジではなく、ゆるくてふわっとした無造作な感じが人気です。
分け目の作り方をジグザグにしたり、ヘアアレンジの最後で髪の毛をわざと引っ張り出したりすることで無造作な印象は作れるので、やってみてくださいね(*^-^*)
前髪を上げると雰囲気変わる!簡単にできるイメチェン法とは - PUFF COSME(パフコスメ) | あなたのキレイのベースを作る
