
暑い夏におすすめ!発汗を抑えることが可能なアイテムを紹介!
夏になると汗をかきやすくなり、外出するたびに身体がベタベタしてしまい、大きなストレスを感じてしまいがち…。しかし気温の変化を避けることはできません。真夏でも快適に過ごしていくためにも、発汗を抑制できるアイテムはおすすめ♪今回は汗を抑える働きがあるアイテムや、その特徴を紹介します(^^♪
汗をかくとどんなデメリットがあるの?
汗は体温調節をするために毛穴から分泌されるものです。しかし、あまりにも量が多いと様々なトラブルを招いてしまい、日常生活に支障をきたしてしまうことも。一体どのような問題が起こってしまうのか、その内容や理由などをチェックしてみましょう。
脱水症状になる

体温が上がると汗をかくのは人間の体の仕組み上、正常な反応です。しかしあまりにも大量にかくと、脱水症状を起こす危険性が考えられます。汗には塩分が含まれているので、水分と一緒に塩分も失ってしまうのです。
過剰に発汗してしまうと、指先が極端に冷えてしまったり、皮膚が炎症を起こしたりしてしまうなどの問題が発生することも。精神的にも大きなダメージを負うことになるので、汗を一度に多くかくことは注意が必要。汗をかくのは健康に良いと言われていますが、決して一概にそうだとは言いきれないのです。
身体や服がビショビショに
汗をかくと身体の表面が塗れていき、結果的に髪や衣類などもしっとりしてしまいます。脇はとくに汗腺が多い場所なので、Tシャツがびしょびしょになってシミになりがちです。しかも夏場は湿度が高いため、一度濡れるとなかなか乾きません。
汗をかいたシャツはシミになりやすいことでも知られています。発汗によるシミは目立ちやすく、黄ばんだ痕が残ってしまうケースがほとんどです。汗をかきすぎていると、せっかくのファッションアイテムが台無しになってしまうこともありますよね…
汗のにおいが気になる
汗のにおいは自分だけではなく、周りにいる人を不快な気持ちにさせてしまいます。ツンとくる特有のにおいはストレスになり、良い印象を持たれません(+_+)
そもそも汗がにおうのは、皮膚の表面にある垢や皮脂などが混ざり、細菌による働きで分解されることが原因です。つまり菌から発せられるにおいとも言えるので、衛生的にも気を付けたいところです。何の対策もせずにいるとにおいが周りに移ってしまうこともあり、生活面に悪影響を与えます。汗を抑えることは、におい対策にもなるのです。
肌に付けるタイプのアイテム選びのポイント

顔用の制汗剤は、選ぶ際に様々なポイントがあります。あらかじめこのポイントを押さえておけば、より快適に使い続けられます♪肌に直接触れるものだからこそ、品質にこだわりながら選ぶことをおすすめします!特に顔は肌が薄くデリケートなので、自分に合った商品選びが大切です。
どんな成分が入っているのかを確認
デオドラントアイテムを選ぶ上では、まず制汗剤として使えるかどうかをチェックしましょう。クロルヒドロキシアルミニウムをはじめ、汗を抑えられる成分が含まれていれば、十分な効果が期待できます!
また、菌の繁殖を防げる殺菌成分があれば、汗による被害を最小限に抑えることが可能です。特に汗のにおいは、菌の繁殖によって引き起こされるものなので、対策として欠かせない要素と言えます。アイテムを購入する際には、必ず事前に成分表や商品説明などを読んでおきましょう♬
効果が続く時間を確認
実は制汗剤の効果時間は、商品ごとに異なります。半日ほどしか持たないものもあれば、ほぼ1日中塗りっぱなしで大丈夫なアイテムもあるので、持続時間はとても重要なポイントです。
特に顔に直接塗りたい場合は、持続時間ができる限り長いものを選ぶべきです!メイク直しをこまめに行う必要が無くなるので、仕事や子育てで忙しい女性には欠かすことができません♬ウォータープルーフの場合は比較的時間が長い傾向にあるので、この点についてもチェックしてみましょう。
普段使いできるアイテムなのか
例えばメイクを普段しないのに、汗を抑えるメイク用品を買っても意味がありません。自分のライフスタイルに合ったアイテムを選べば、いつもサラサラの肌を維持できるようになります。
また、使い勝手の良さも、普段使いするために大切なポイントになります。持ち運びのしやすさやコストパフォーマンスなど、生活に取り入れられるかどうかを判断しましょう。真夏になると外出する度に汗をかいてしまうので、毎日使えるアイテムを購入することが重要です(^^♪
自分の肌に合っているか
どんなに優秀な機能があっても、肌に付けたときに炎症を起こしてしまうのなら意味がありません。もしデリケートな肌質の場合は、事前にパッチテストを行っておくのがおすすめです♪
最近は低刺激の制汗剤が数多く開発されており、アレルギーやアトピーなどの悩みを抱えている人も使いやすくなっています。商品のパッケージを確認して、低刺激というワードが記載されているものを選びましょう。長時間着けた状態でも荒れる心配が無ければ、快適に普段使いができます。防腐剤や香料の有無なども確認してみてください!
抑汗効果のあるアイテムを紹介
それでは、抑肝効果のあるおすすめアイテムを紹介します♪どれも汗を抑える働きがありますが、使用感やテクスチャーなどは全く違うものです。それぞれの特徴を把握したうえで、気になるグッズを購入してみてくださいね。
デオドラントスプレー

デオドラントスプレーは、顔はもちろんボディにも使用することができる優れモノです♡特に手が届きにくい背中に、ワンプッシュでスプレーできるのが強みとなっています。スプレーなら持ち運びをしてもこぼれる心配が無く、しかもコストパフォーマンスが高く使い勝手抜群です♪
スプレーなら何度も吹き付けることができるので、汗をかいて取れてしまっても心配ありません。手を汚してしまうこともなく、使い勝手を重視している人にぴったりなアイテムです。フレグランスが入っているものを選べば、リラックス効果も得られますよ♬
抑汗効果がある化粧下地

汗をかくとメイクが崩れてしまいますが、制汗効果がある下地を使うだけで問題を解決できます。下地の場合は毛穴の開きを防ぐという働きがあるので、夏場でのスベスベの肌を目指したい人におすすめです。
化粧下地なら保湿成分がたっぷり入っているので、潤いを十分に与えてしっとり肌を実現できちゃいます♪しかも肌なじみが良く、上からパウダーで抑えれば崩れにくいので、ファンデーションを重ねるのはもちろんですが、下地だけ塗ってスッピン肌を演出しても美しくなります( *´艸`)
デオドラントクリーム
デオドラントクリームは、油分が多めに含まれているため崩れにくいという特性を持っています。どんなに優秀な制汗剤でも、取れてしまうと意味がありません。落ちにくいクリームタイプなら、汗をかきにくい状態を長時間保つことができます。
クリームの場合は美容成分が配合されているものを選び、美肌ケアを行うのがおすすめです。セラミドやビタミンなどの成分は、モイスチャーバランスを整える効果が期待できます。最近はナチュラルな植物エキスを使用している製品も多いので、安全性を重視している人も試しやすいアイテムです♪
もっと手軽に使える制汗剤は?
様々な種類の制汗剤を紹介しましたが、より手軽に使えるアイテムがあります(^^)クリームや下地などと併用すると、より汗を抑える効果が期待できます。どれも生活に取り入れやすく、ドラッグストアで必ず販売されている商品ばかりなので、一度試してみませんか(^^♪?
デオドラントミスト

ミストタイプのデオドラントは、メイクの上からプッシュできるのが魅力です。万が一制汗効果のある化粧下地が崩れてきても、これをプッシュするだけで効果が持続します♪ミストならお出かけ先でいつでも取り出してプッシュできるため、非常に機能的でおススメです♡
夏場のミストには、メントールが配合されている製品がほとんどです。メントールのひんやりとした感覚は、熱い真夏に癒やしを与えてくれます。肌表面が冷たく感じるようになれば、自然と汗も抑えられてスッキリ!クリームや化粧下地などとは使用感が異なり、さらっとしていてべたっとした感触が一切ありません♪
デオドラントシート

汗が気になったときにサッと使えるシートタイプは、学生から大人世代まで持ち歩いているアイテムです。脇や首元などに使えば、汗を拭き取りながら肌のほてりを冷ますことができちゃいます!皮脂も一緒に拭き取れるので、テカリがコンプレックスという人にぴったりですね♪
こちらもメントールが配合されている製品が多く、ひんやりとした使い心地を楽しめます。他の制汗アイテムよりもコンパクトで、ポケットに入れた状態でも違和感がありません。汗かきで悩んでいるなら、こちらを活用すれば清潔感を保てます(^-^)
スティックタイプのデオドラント

スティックは片手で塗ることができるので、手を汚さずに使うことができます。しかもシートやスプレーよりも長持ちしやすく、コスパを重視している人におすすめです。スティックなら汗をかきやすい脇に塗りやすいので、汗でシャツが汚れてしまいがちな人に最適!
製品によって乾くスピードが異なりますが、スティックタイプの場合は比較的早く乾くタイプを選ぶのが◎。使った後にすぐ乾けば、その場で着替えを済ませられます。テクスチャーが柔らかいものを選ぶと、スティックを動かしただけで簡単に塗れちゃいます♪
制汗剤で夏を思い切り楽しんじゃおう♪
夏になると汗によるストレスを感じてしまいがちです。人によっては生活スタイルに支障をきたしてしまうこともありますが、制汗剤を活用することで楽しく夏を満喫できるようになるでしょう♪どれもスーパーやドラッグストアで販売されているアイテムばかりなので、気軽に試すことができるのも魅力です。