
短期間で細くなる!二の腕ダイエットの方法を詳しく紹介!
脂肪が目立ちやすいパーツと言えば、特に二の腕の太さを気にする人は多いですよね。夏はノースリーブや半袖など、肌を露出することが増える季節なので、二の腕の脂肪は特に目立ちやすいですよね(:_;)そこで今回は、二の腕ダイエットの方法を紹介します♪
二の腕が太くなってしまうのは何故?
二の腕の脂肪が目立ちやすくなるのには、原因があるんです!ダイエットの前に、なぜ太くなるのかを知っておくことで、予防対策が効率よく行えるようになりますよ♪ここでは大きな原因を2つ解説します♡
脂肪が増えている
身体の脂肪そのものが増えている場合は、当然ながら二の腕の脂肪量も増加しています。脂肪が増えるとその分太く見えてしまうので、二の腕がパンパンに見えてしまうのです(:_;)動かすたびにプルンと震える二の腕を、コンプレックスに感じてしまう人は多いのではないでしょうか?
体脂肪が増えているということは、二の腕だけではなく他のパーツにも脂肪が付いていることが考えられます。しかし、二の腕は体の中でも比較的露出しやすいため、非常に目立ちやすいのです(>_<)お腹や太ももよりも、誤魔化しにくいですよね。
むくんでいる
女性に多いむくみの悩みですが、こちらも二の腕に大きな影響を与えています。特に女性の場合は冷え性であるケースがほとんどですが、血行が滞ることでむくみが悪化しやすいのです!腕がむくんでいると、脂肪が増えたわけでもないのに太くなってしまいます(:_;)
むくみは脂肪量が増えたわけではないので、簡単に対策が行えます。しかし、むくみは誰しもが悩まされるトラブルです。脂肪が増えたと思っていても、実はむくみが原因である可能性もあります!意外にも見逃されやすい問題と言えるでしょう。
簡単にできる二の腕ダイエットを紹介!
二の腕ダイエットは簡単に行えるような方法ばかりなので、すぐに実践できちゃいますよ♪継続していれば短期間で細くなることも可能です!まずは気になる方法を一つだけでも試して、二の腕に刺激を与えてみてくださいね♪
ダンベル
二の腕にアプローチをかける定番の方法です!ダンベルは引き締め効果が非常に高く、二の腕の筋肉に負荷を与えてくれます。最初は1.5~2キロのダンベルからスタートして、15回×2セットを目安に頑張って下さい♪
ダンベルを上げ下げするときは、ゆっくり動かすことを意識してください。早すぎるとフォームが崩れてしまい、怪我をする原因になります。比較的遅いスピードのほうが、腕にじっくり負荷をかけられるんですよ♪焦らずじっくり行ってみましょう!
腕回し
手を外側へ向けた状態で、腕を大きく回してみてください。こちらはむくみ改善効果があり、老廃物を排出させることができます。血行促進効果が非常に高いので、むくみを解消してすっきりした腕に近づけられますよ♪腕回しなら運動が面倒でも、気軽に挑戦できますね(^^)
腕回しは起床時やお風呂上りなど、決まったタイミングに行うことを習慣にしてみてください。毎日行えばむくみにくくなり、いつも細い腕を維持することができます!肩こり解消にも良い影響を与えてくれるので、デスクワークをしている人にもぴったりです♪
面倒な人でもできるダイエット方法を紹介!
運動やストレッチは面倒で、なかなか続けられないという人は少なくありません。一度面倒になってしまうとモチベーションが上がらず、何も対策せずにいてしまいます(:_;)そんな事態にならないよう、簡単にできる二の腕ダイエット法も紹介しますね♪
マッサージ
二の腕のリンパを優しく刺激して、マッサージをしてみましょう!老廃物の排出効果があるので、効果が出るのは比較的早いですよ。しかもマッサージはとても気持ちよく、リラクゼーション効果もあるので、楽しく実践できちゃいますよ(´ω`)
マッサージを行うときは、ボディオイルを使うことをおすすめします。肌への摩擦を最小限にすることで、負担を減らせます。入浴しながらマッサージするのも良いですよ!お風呂なら血行促進効果が高く、ボディソープをオイル代わりに使えちゃいます(^^)
軽いウォーキング
毎日30分だけでも良いので、ウォーキングをする習慣を付けてみませんか。歩くと身体の脂肪が徐々に燃焼されていき、引き締まった二の腕を手に入れることができちゃいます!決して走る必要は無く、腕を大きく振って歩くだけで問題ありません。
仕事や育児で忙しく、ウォーキングをする余裕がない場合は、買い物や通勤を徒歩にしてみると良いですよ!エスカレーターを使わず階段で移動すれば、スクワットと同様の効果が得られちゃいます(^^)ライフスタイルをちょっと変えるだけで、二の腕ダイエットができるんです!
お風呂
どうしても運動する余裕がないときは、お風呂にゆっくり入りましょう!入浴ならどれだけ忙しくても、多くの人が習慣にしていますよね。シャワーだけで済ませるのではなく、しっかり浴槽に浸かってください。身体を温めることで、滞った血行を促進させられます!
しかも入浴をすると睡眠の質が上がったり、食欲が抑えられたりするということも分かっています!ただむくみを改善できるだけでは無いんです(´ω`)痩せやすい体質になるためにも、必要不可欠なステップと言えるので、お風呂に入る時間は確保しましょう!
二の腕が太くならないようにするためには?
二の腕を太くしないためには、予防対策を実施することも重要です!日頃から意識できていれば、二の腕の太さに悩まされることも無くなりますよ♪具体的な対策法についてまとめましたので、チェックしてみてください!
食事メニューを見直す
栄養バランスの偏りは、太りやすい体質になる原因となります。二の腕の脂肪量も増加して、太くなってしまうのです(>_<)脂肪量が増えているということは、カロリーを摂りすぎているという可能性が高いので、一度食事を見直してみてください。
野菜を毎日食べているか、脂っこい料理を食べすぎていないかなど、一つひとつチェックしてみましょう。また、日頃から外食が多い場合も要注意です。太りやすい習慣があるなら、まずはそこから改善しましょう。
間食を控える
おやつタイムはとても楽しくうれしいものですが、食べ過ぎてしまっていませんか?お菓子は糖質や塩分などが含まれていることがほとんどで、カロリーも高いものばかりです。食べすぎると当然脂肪になるので、量を控えましょう!
間食は過度な食欲を抑えるという効果があるので、決して食べることをやめる必要はありません。食べる場合は量を控えめにしたり、カロリーが低いダイエット向きのおやつに変えたりしましょう(^^)一日に何度も間食をするのもNGなので、回数も意識してくださいね!
運動習慣を付ける
先ほど色々な運動方法を紹介しましたが、これを習慣付けてみましょう。日頃から運動していれば、脂肪が蓄積してしまう心配が無くなります。常に細い二の腕を維持できるほか、体全体のシェイプアップ効果も得られますよ♪
運動と言っても、ハードな筋トレを行う必要はありません!ゆっくりウォーキングをしたり、運動負荷が少ないヨガをしたりなどで良いのです(^^)短時間だけで行うようにすれば、二の腕に脂肪が付きにくくなりますよ!
毎日鏡を見る
鏡を見る習慣がないと、二の腕が太っていることに気が付きません。触ったり目で直接確かめたりしても、二の腕は分かりにくいのです。ある日ふと鏡を見たときに、二の腕の太さにショックを受けるというケースは少なくありません(:_;)このような事態にならないよう、日頃から鏡を見てボディラインをチェックしましょう。
鏡を見るときは正面だけではなく、横や背面も確認してください。太っている箇所が分かれば、対策を効率よく行えるようになりますよ!少しの脂肪量増加も見逃さず、早期改善を目指してみてくださいね(^^)
情報収集でモチベーションアップ
ダイエットで一番大切なのは、モチベーションを保つことです!やる気がなければ運動どころか、簡単な対策すら続けることはできません。モチベーションアップをするためにも、色々な情報にアンテナを張っておきましょう。
例えばSNSには、ダイエットをしている女性がたくさんいます!中にはビフォーアフターの写真を掲載している人もいるので、見ていると刺激になりますよ(^^)ときにはSNS上でつながって、お互いに励まし合いながらダイエットできることもあります!
すっきりした二の腕で魅力的な姿に!

二の腕が太いとおしゃれが楽しめなくなり、自信を持って歩けなくなることもあります。色々な原因が考えられますが、まずは自分の生活習慣を見直してみてください。
二の腕ダイエットの方法は幅広く、自分に合ったものを探しやすくなっています!ライフスタイルや体力に合わせて、気になる方法を実践してみましょう♪