
運動で悩み解消!新陳代謝を上げてきれいな肌を目指そう
目次
そして、新陳代謝を高めるために怠らないようにしたいのが運動です。
運動というと、面倒だったり時間がなかったりして、スキンケアやアイテム選びと比べておっくうになりがちな人も多いのではないでしょうか。
この記事では、お肌と運動の関係やおすすめの運動について解説します!
運動不足によって肌が乾燥する?
また、運動をするとお肌にどんな影響があるのでしょうか。
くわしく説明していきます♪
肌が乾燥しているってどういう状態のこと?
肌内部に適度な水分がたくわえられ、肌表面の皮脂が外の刺激から肌を守ることで水分をキープしてくれるという仕組みになっています。
いわゆる「バリア機能が低下する」という状態は、この油分や水分が失われてしまったために刺激に対して敏感になってしまったりする状態です。
運動をすると肌にこんなメリットがある
それと同時に、運動をすることで血の巡りがよくなり、新陳代謝が活発になって肌の水分や油分をきちんと分泌してくれるようになるそうです。
美肌のためにはおすすめなのは有酸素運動!
運動にも筋トレ、ジョギング、ウォーキングなどさまざまなものがありますが、新陳代謝を高めるために有効なのは有酸素運動だといわれています。
有酸素運動が肌に与えるメリット
有酸素運動は心肺機能を高めながらスタミナを養い、血行を促進してくれます。
新陳代謝だけでなく基礎代謝を上げる助けにもなり、脂肪燃焼にも役立つそうです。
血行がよくなる、ストレス解消になる、睡眠を深めるなどの効果が美肌の助けになるといえるでしょう。
有酸素運動をするならこれがおすすめ
歩くという動作は日常の延長にあるため取り組みやすく、苦しさよりも気分のよさを感じる人が多いため、続けやすい運動であるといえます。
ただし、有酸素運動としてウォーキングをする場合は、だらだらと歩くのではあまり意味がありません。
少し汗ばむくらいの速さで、姿勢を良くしてしっかり腕を振って歩きましょう。
足はかかとからつま先に抜けるように、しっかりと地面につけて歩くのがコツです。
また、シューズもウォーキング用に歩きやすいものを選ぶとよいでしょう。
室内で行うヨガやストレッチなどもおすすめです。
どの有酸素運動でも、30分~1時間程度行うのが望ましいといわれていますので参考にしてみてください。
運動をする際に気をつけたいこと
多めの水分が新陳代謝をより活発に促してくれます。
また、外を歩いたり走ったりするときには紫外線対策にも気を配ってください。
紫外線は肌にダメージをあたえ、シミやシワの原因になってしまいます。
お肌のためにも体のためにも、日常に運動を取り入れてみよう
運動することはお肌のためだけでなく、もちろん体にもいいですし、気分も上向きにさせてくれる効果があります。
まずは形にこだわりすぎず、少しずつでもかまわないのではじめてみてはいかがでしょうか。
かきっぱなしの汗は乾燥肌の原因になる!正しく対処して肌を守ろう - あなたのキレイのベースを作る
