
ボディケアの正しいやりかたは? アイテムを使い分けて潤い肌を目指そう
目次
ボディケアアイテムはどう選ぶ?
それぞれのアイテムを適したタイミングで使用すれば、効果的なボディケアができます♪
どのようなアイテムがあるのか、みていきましょう(^_^)
スクラブ
スクラブはスペシャルケアなので、毎日行う必要はありません。
週に1~2度使えばだんだんとツルスベ肌に近づくことができます。
入浴中に行い洗い流すタイプのインバスアイテムなので、入浴後はしっかり保湿しましょう。
ボディクリーム
油分と水分のバランスがちょうどいいので、うるおいを与えながら肌を守る被膜作用を発揮します。
ドラッグストアなどで手軽に購入できるアイテムでも、テクスチャーや香り、パッケージデザインなど種類が充実しているのも特徴です。
固め~やわらかめのテクスチャー、好きな香りなど、自分に合ったボディクリームを選んで、お風呂上りのケアタイムを至福の時間にしましょう♪
ボディオイル
健康的なすべすべうるおい肌に導いてくれるだけでなく、ヘアケアやネイルケアとしてまさに全身に使える優秀なアイテムなんです!
ホホバオイルやアーモンドオイル、アルガンオイルなど、オイルの種類によって香りや効果も違ってきます。
なかにはセルライトのケアや肌の引締め効果のあるオイルも。
オーガニック成分や効能など、自分に合ったオイルを使いましょう。
適切なボディケアのタイミングが知りたい!
水分を含んでやわらかくなった肌は、10分以内でその水分が外へ出て行ってしまうとのこと。
その間に顔、髪、身体と保湿ケアを完了させましょう。
どのような順番で行えばよいのか調べてみました!
まず濡れた身体にボディオイル
濡れた肌にも使えるボディオイルを選べば、べたつきを感じることなく使うことができます。
腕や足など、面積が広い部分にさっと塗ることができれば、後のケアも楽ですよね(^^♪
ボディオイルの浸透効果を上げるためには、お風呂上りの浴室の中がベストとされています。
浴室の中でオイルを塗ったら、タオルで軽く水分を抑えるようにしてふき取りましょう。
顔には素早く化粧水
入浴前にメイクを落とし、入浴中に洗顔、顔の汚れをキレイにしたら、軽く水分をふき取って化粧水をなじませましょう。
化粧水を浸透させているうちに、髪の毛をタオルドライしたり、身体の水分をふき取ったりと別のことができます。
化粧水をつけて2~3分したら、美容液や乳液をなじませて顔のケアは終了です。
リラックスしながらマッサージ
リビングや寝室で、リラックスしながらマッサージやストレッチを行いましょう。
入浴後の身体が温まっている状態だと、マッサージで老廃物を流しむくみケアがやりやすかったり、ストレッチで身体を伸ばしやすかったりとメリットたくさんですよ♪
毎日続けることで、スタイルアップも期待できます。
順番や使うアイテムを確認して、ボディケアのやり方をマスターしよう!
順番や適した場所での使用を守れば、使い心地や香りなどで好きなアイテムを選びましょう。
お気に入りのケアグッズを使えば、毎日のボディケアがより楽しいものになります。
毎日の習慣にすることで、より美しいツヤ肌に近づくことができますよ。