
バスタイムでリラックス効果♡足裏グッズのおすすめ7選をピックアップ!
目次
バスタイムの足裏癒しグッズ7選をご紹介♪
足裏専用のブラシ、かかとの角質除去、足つぼマッサージなど種類も豊富です。
ここでは、足裏グッズの中で人気の高いアイテムを紹介していきます。
自分にぴったりのお気に入りグッズがきっと見つかりますよ!
①toneフットブラシ
足裏のマッサージと洗浄が一度にでき、足の形状に合わせたブラシ並びが絶妙な刺激です!
使用後はフックにかけて吊るせるので衛生的♪
毎日マッサージしたくなる心地良さですよ♡
②ハユール フットケアマット
長いブラシ、短いブラシ、アーチ型ブラシで、バランス良くマッサージできます。
土踏まずやかかと部分にも心地いい刺激を与えて、バスタイムが癒しの場に♡
S字フックをかければ洗って吊るせるので、使用後に衛生面が保てるのも◎
③シルクつるつる
シルク配合の軽石で適度にうるおいを残し、フィブロインの保湿効果でうるおいが継続♪
新陳代謝を活発にして、皮膚病の治療にも効果があるといわれています。
吊りひもがついているので、使用後は洗って吊るしておける衛生面も嬉しいですね。
④軽石ドイツ製
グリーン、ピンク、オレンジ、ブルーのカラーが、疲れたからだを元気にしてくれます。
チタニアはドイツでは知る人ぞ知る一流ケアブランドで、何度使っても表面のザラザラ感を保って、最後まで使うことができます。
小と大のサイズがあって、爪のお手入れにも使えて万能ですよ!
⑤足スッキリブラシ
Uの字構造と指圧突起で、足裏のコリにも気持ちが良くておすすめです。
足の甲や筋肉にも効いてリラックスしたバスタイムが過ごせます。
お風呂上りに足元からすっきりと軽い効果が期待できますよ♡
⑥ツボスパフット
ブラック、ベージュの2色で、丸くてコロンとしたかたちが可愛いです♡
お湯につかりながらできるので、温浴効果でからだポカポカのバスタイムに。
使用後もお風呂の壁に吸盤で付けたまま乾かせますよ。
⑦お風呂でじんわり足裏ほぐし
薄いピンクと濃いピンクでトゲトゲの大きさが違って、しっかり足裏にフィットします。
使用後はお風呂の壁に吸盤で付けて乾かせるので、バスタイムのお手入れも楽々ですよ♪
1日歩いて頑張った足へのご褒美にもおすすめなアイテムです。
バスタイムで足裏の疲れを癒そう
足の汚れを落としながらマッサージできるもの、ひじ、ひざ、かかとの角質ケアができるもの、吸盤でバスタブに付けながらマッサージできるものなど、気になるものは見つかりましたか?
1日の終わりに、自分が1番欲しいと思う効果のアイテムを選ぶのがおすすめです。
【まさかの!】お風呂上がりの肌、タイムリミットはたった◯分だった!美人を作るナイトルーティーンをおさえよう - PUFF COSME(パフコスメ) | あなたのキレイのベースを作る
