
老け見えの原因はバストの位置!?簡単バストケアでアップさせよう!
目次
バストの位置が下がってくると、年齢よりも老けた印象になりますよ。バストケアして、ツンと上向きのバストを目指しましょうね♪
バストの位置が下がるのはなぜ?
原因1・加齢のせい
もともとの骨格が原因というよりは、以下の理由でバストの位置が下がっている可能性があります。理由が分かると、バストアップする方法が分かってくるはず。
原因2・クーパー靭帯が伸びたせい
バストは脂肪でできていますよね。横や下に流れてしまった柔らかい脂肪は、自力では元に戻れません。
いったん伸びてしまうと、元に戻すことができないんですね。出産後の授乳期、激しい運動、サイズの合っていないブラをつけている…などが原因で伸びてしまったクーパー靭帯は、バストの脂肪を支えることができず、バストの位置は下がってしまいます(T_T)
理想的なバストの位置は黄金の三角形
正三角形ではなく、縦長の二等辺三角形になったらバストの位置が下がっている証拠。理想的な位置にあるバストは、肩とひじの間のちょうど1/2にバストトップがきますよ。
貴女のバストはどうですか?鏡の前でチェックしてみてね。
バストケアで下がった胸をアップさせよう!
マッサージでリンパを流そう!
この時、力を入れずに優しく撫でるようにしてください。滑りが良くなるように、ボディクリームやマッサージ用アロマオイルを使うといいですね。
次に、ワキの下に4本の指を入れてグリグリしてください。ワキの下には大きなリンパ節があるので、リンパが溜まりやすくなっています。痛い人はリンパが詰まっていますよ。あまり力を入れる必要はありません。これでリンパが流れやすくなりました。
いよいよバストのマッサージ。
右の手のひらを左のバストの下に添えて、外側から内側へ優しくさすってください。
次に、左手で同じく左のバストの下を内側から外側へさすります。右のバストも同じように外側から内側へ、内側から外側へと繰り返してさすってください。リズミカルに、片側10回ずつリンパを流しましょう。
それから、脇に流れたお肉をバストに戻すイメージで、右手のひらを左の脇へ伸ばしてください。背中の方に流れたお肉を胸に戻すように、前にかき集めます。これも片側10回ずつ行います。
最後に、もう一度鎖骨に沿ってリンパを流し、ワキの下をグリグリします。これでバストアップリンパマッサージ終了です。リンパマッサージした後は水分補給を忘れずにね。
自分に合ったサイズのブラを選ぼう!
だから、ブラ選びはとっても重要。正しいサイズが分からない時は、ショップで計測してもらいましょうね。運動する時はサポート力の強いスポーツブラを、寝る時はナイトブラをつけることも大切です。
姿勢を正してバストアップ!
普段から正しい姿勢を意識しましょうね。とはいっても、常に姿勢を意識するのってけっこう大変。そこで、1日に2回、午前中に1回、午後に1回、背中を壁にぴったりつけて真っすぐ立ってみてください。
背中の上部、かかと、後頭部がぴったり壁につきますか?壁に沿って立つことで、体にきれいな姿勢を覚えさせましょう。