
黒髪は野暮ったいでしょ…なんてことないんです!黒髪をめいっぱい可愛く楽しむメイク術♡
目次
こんな暗い髪じゃ垢抜けやおしゃれは楽しめないよね…がまんがまん…。ってちょっと待って!!
黒髪だって、ちょっと工夫すれば超おしゃれな印象になれるんです!美しい黒髪の保ち方や合わせたいメイクなど、解説していきますよ~!
これであなたもアジアンビューティ♡
黒髪は美しさが命
反対に、黒髪はちょっと重たい感じに見られがち。
そんな重さを感じさせやすい黒髪さんの垢抜け第一歩は、ヘアケアを重視すること!
黒髪だからこそ出せるツヤ感をゲットできれば一気に印象が変わりますよ♡
トリートメントでパサツキとさよなら
だからこそぱさついていたりツヤがなかったりすると、一気に野暮ったく…。
そこで取り入れたいのがトリートメント。
週に1~2回のスペシャルケアとしてヘアパックを行うのがおすすめです。
潤いを与えるタイプのトリートメントは、あまり頻度を高くしすぎると髪が重たくなってしまうので注意して!
お出かけ前にオイルでツヤをON
黒髪がツヤをまとうと、他のカラーでは出せない妖艶でゴージャスな雰囲気に♪まさにアジアンビューティですね!
表面にベタッと塗るのではなく、髪全体(内側にも忘れずに!)に馴染ませていくイメージです。
前髪は最後に手に余った分を軽くつけるくらいでOK。あまりつけすぎると、べたべたしているみたいになっちゃうので…。
黒髪さんのメイクは、ツヤ感たっぷりに
それぞれのポイントごとに解説していきますよ~!!
肌には透明感を!
マット肌は、黒髪の暗いトーンと合わさって全体的に重たい印象になってしまうため、ベースメイクはツヤ感を出せるアイテムを選んでみてください!
ブルー・パープル系のコントロールカラーで肌の色を補正したら、リキッドファンデを載せていきます。
厚塗りにならないように気をつけて。気になるところはコンシーラーで細かく隠しちゃえば大丈夫です♪
最後に、ハイライターで自然な艶を作って。
こめかみ辺りにも軽く載せておくと、マスクの日でもツヤ感ある印象を与えることができますよ!
アイブロウは「黒NG」
実は、まったく同じ色ではなく「ワントーン明るい色」を選ぶのが正解なんです!
黒髪さんの場合は、アッシュ系やグレー、ダークブラウンなどで描くと垢抜けて見られやすいですよ。
トレンド感を重視するなら、ちょっとクールなオリーブブラウンがおしゃれでおすすめです♪
濃くはっきり描きすぎず、ふわっと柔らかい印象になるよう意識して。
ちょっと太め、かるーいアーチ型にするとイマドキな眉になるはず!
アイシャドウはナチュラルに、でもこっそり盛る
アイシャドウも、よく見るグラデーションの載せ方だとすっごく厚化粧に見えてしまったりします…。
だから、黒髪さんにおすすめしたいアイシャドウはズバリ、「ラメ入りの単色シャドウ」!!
カラーは肌なじみの良いベージュやピンク、ゴールドが使いやすいです。カラーこそナチュラルなものの、ラメによって自然な立体感を出しやすいため決して地味にはなりませんよ♡
濡れ感、瞳のうるうる感を演出して、黒髪でもみずみずしい印象になれるはず!
黒髪メイクはリップが主役
黒髪でどんな印象になりたいかによって、結構幅広い選択肢が…!
<血色感抜群!透け赤~ピンク>
ほんのりと血色感を出し、黒髪さんに取り入れてほしいツヤ感もばっちりゲットできるのが
ナチュラルな赤系グロス。
黒髪の持つ重たい印象が一気に変わりますよ!
<モードにパキッと。マットな赤>
他のメイクがナチュラルな分、一気にかっこいい印象に仕上げてくれるマットな赤リップ。
チャイボーグメイクなど、アジア系美人な雰囲気になりたいという人にもおすすめです。
リップブラシで縁取ってから塗ると、さらに全体が引き締まって素敵♡
<トレンド&セクシーなバーガンディ>
せっかく落ち着いた髪色だもの、大人っぽさ出したい!
という人には、バーガンディがおすすめ。
バーガンディは肌の色もキレイに魅せてくれるので、黒髪メイクにも使いやすいんです♪
え、むしろ黒髪がかわいいかも?
髪のお手入れとメイクで、ぜんぜん違う印象に!ナチュラルなのに盛れるから、周りの人のウケもばっちりなはず♡
黒髪ライフ、思いっきり楽しんじゃいませんか?