
今さら聞けない! どこまでがベースメイクに含まれるの!?
目次
どこまでがベースメイクになる?
これまで、曖昧な知識しかなかった人はぜひ参考にしてみてくださいね。
スキンケアからフェイスパウダーまで!
ベースメイクは化粧の土台なので、ベースメイクの仕上がりが化粧の仕上がりを左右すると言っても過言ではないのだと覚えておきましょう。
ベースメイク後はポイントメイクをしよう!
アイシャドウやリップ、マスカラなどがポイントメイクに当てはまります。
ちなみに、ベースメイクで肌の色のムラをカバーしていないとアイメイクやリップメイクをした時に、悪目立ちをしやすくなってしまいます。
悪目立ちしないかチェック!
メイクをして「なんだか悪目立ちしている気が……」と思うなら、ベースメイクが足りていない場合があります。
ベースメイクで失敗しないためには?
メイクを映えさせるためにも、しっかり覚えておいてくださいね!
化粧下地を使おう
化粧下地を使った状態と使わない状態では、ファンデーションを付けた時に大きな差があります。
化粧下地を使っていると肌がなめらかになって塗りムラを防ぐことができるのです。
しかし、化粧下地を使わないままでいると肌の凹凸が目立ち、ガサついた仕上がりになってしまいます。
厚塗りはNG!
ベースメイクで厚塗りにしてしまうと、その後のポイントメイクでメイク自体が濃くなりすぎる可能性があります。
それに、ベースメイクで厚塗りをしてしまうとファンデーションが肌に馴染まなくなります。
肌自体がごわついた雰囲気になってしまうので注意してくださいね。
自分の肌を知ろう!
そのため、自分の肌に合うファンデーションなどを選ぶようにしてくださいね。
どんなに自分で気に入っていても、肌の色に合わないファンデーションは悪目立ちの原因にしかなりません。
意外とありがちなことが、首の色と顔の色が違うというものです。
自分で気づきにくい場合は、家族や友人に色の不自然さがないかチェックしてもらってください。
どこまでがベースメイクかを把握しておこう!
そのため、メイクの成功はベースメイクが握っていると言っても過言ではありません。
だからこそ、メイクを映えさせるためにしっかりベースメイクを把握しておく必要があります。
どこまでがベースメイクかを知ることで、メイク前に「欠かせないこと」を把握することにつながります。
ベースメイクは大変で面倒ではありますが、メイクをきれいに仕上げるためにしっかり覚えておくようにしましょうね。
肌を美しく見せるベースメイクアイテムとは?おすすめブランド7選! - あなたのキレイのベースを作る
