
のっぺり眉にならない!立体感のあるナチュラル眉のモテメイク
目次
立体感のあるナチュラル眉毛を描く際のポイント
ペンシルやパウダーなどアイテムはいろいろあります。
それらを上手に使うのがポイント。
立体感のある自然な眉になれる描き方のポイントを紹介します♪
ペンシルよりもパウダーを使う
それをパウダーに変えて見てはいかがでしょうか?
確かに眉ペンシルは簡単にラインが引けて便利です。
でも、濃くなってしまったり、ラインがきっちり引かれてしまうので不自然な眉になってしまったりすることも少なくありません。
パウダーなら色を調節しやすく、何より自然な眉毛になれますよ♪
ペンシルは1本1本描き足すときに使う
ペンシルにはペンシルのメリットもあるもの。
眉ペンシルは毛と毛の隙間を埋める際に使うと便利です。
ペンシルはラインを引くというより、1本1本毛を描き足すというイメージで使いましょう。
ブラシで眉毛を整える
眉毛もとかさないと、毛先があちこちに向いています。
それを一定方向に向けてあげるのが、キレイに仕上げるコツ♪
眉頭の毛は上に、他の毛は眉尻に向けてとかしましょう。
眉マスカラも活用
ナチュラルにふんわりとした眉毛にしてくれますよ♡
横顔を見ると一目瞭然!
立体感のある眉に仕上がります。
パウダーよりも落ちにくいのもメリットですよ。
眉毛の薄い人などは使ってみる価値アリです!
色の濃さもバランスよく
眉頭は薄く、目尻にかけて濃くするように描きましょう。
眉の真ん中を濃くすると、立体感ができてのっぺり眉になりませんよ。
余分な毛は取り除く
眉バサミで余分な毛はカットしましょう。
ただし、毛抜きで抜くのは避けた方がよいですよ。
皮膚が乾燥したり、シワになりやすくなったりします。
モテ眉を描くために持っておきたいアイテム
こんなアイテムがあると、キレイに簡単に理想の眉が描けるでしょう。
スクリューブラシ
パウダーをぼかしたり、マスカラのダマを取ったりすることもできます。
眉毛用としては、太めの方が使いやすいです。
毛質はやわらかい方が、キレイにぼかせますよ♪
シェーバー
カミソリでもありますが、眉シェーバーがあるとより便利です。
刃をあてるだけで、キレイに眉毛をカットできます。
顔にも使えるものもあるので、利便性を考えて選ぶとよいですよ!
眉毛バサミ
眉毛バサミには、毛先が丸くなっているものやまっすぐなもの、毛先がカーブしているものがあります。
毛先が丸くなっているものは、肌に突き刺さる心配がないので安心です♪
肌が弱い人にもおすすめです。
1本の毛を処理したいときに便利なのは、毛先がまっすぐなもの、まとめてカットしたいときに便利なのが、毛先がカーブしたハサミです。
アイテムを駆使してナチュラルなモテ眉を描こう
眉マスカラなども使えば、立体的でナチュラルな眉が描けるでしょう。
さらに、スクリューブラシや眉毛バサミなどで、眉家をきちと処理して整えることも必要ですよ♪
いろいろなアイテムを使い、ナチュラルな眉毛を描きましょう!