
目尻のシワを諦めない!原因の解消とメイクテクニックとは?
目次
目尻のシワは大きく2つに分けられる
それは、浅いシワと深いシワで、それぞれのシワには違いがあるんです!
それぞれのシワの特徴を知り、シワ予防の重要性を認識しましょう。
浅いシワ
浅いシワは肌の表面から起こるものだと思ってくださいね!
たとえば笑ったときにできるシワに乾燥が重なって、そのまま浅いシワとなる流れです。
目尻の小じわなどはまさにこのパターンでできたシワなので、予防する方法があるということですよね!
深いシワ
いわゆる肌の土台の部分からシワができてしまうので、浅いシワに比べると消すのが難しいもの。
シワができやすくなるような生活習慣をしていることに、コラーゲンなどの減少が重なるとできてしまいます。
目尻のシワはどうしてできる?
それは、目尻のシワができるのにさまざまな原因があるからであり、目尻のシワが多い人はこれらの原因がいくつも重なっていることが多いです。
目の酷使
また、仕事でPCを使う時間が長いという人も多いでしょう。
このことは、目を酷使することにつながっており、その結果目尻のシワを作る原因となることも。
目の酷使については、スマホについてはプライベートのことですから、自分の意識の持ち方で使用時間については変えることができるでしょう。
しかし、仕事でPCを使うことを減らすのは難しいです。
一日の目の疲れを解消するために、ホットタオルを目にあてたり、目の周りのツボを押したり……目に良いことを実践するようにしましょう。
肌の乾燥
それぞれの生活習慣の違いもありますが、日中メイクをしていると目尻の乾燥を感じたとしても、それを解消するのは難しいもの。
自宅に帰ったら、まずはメイクを落として肌をしっかり保湿するだけでも、メイクをしている時間を短くすることができます。
メイクをしている状態は肌を乾燥させてしまうので、クレンジングは早めにするようにしましょう。
目尻のシワを目立たなくさせるメイクテクニック
シミのように隠せないのでは?と思われがちですが、やってみると意外と効果がある方法ですよ。
メイク前のアイクリーム
目尻だけではなく、できれば目元全体になじませる方がよさそう。
目尻のシワそのものは、肌が乾燥してくる午後になると目立つことが多いので、それを防ぐための方法です。
アイクリームはメイク前なので、肌なじみがよいものにしましょう。
朝の忙しいときに使うので、使用感サッパリの浸透しやすいタイプがぴったりです。
ファンデーションは重ね過ぎない
付け過ぎたファンデーションは目尻のシワに溜まったり、シワそのものを強調させてしまうことにつながります。
特に笑っているときに目尻のシワは目立ちやすいのですが、ファンデーションを付け過ぎていると、笑っていないときにもシワが目立つという悪循環になってしまいがちです。
目元はファンデーションを抑え目にして、コンシーラーを使って明るく見せる方がシワを目立たなくさせるでしょう。
目尻のシワは諦めずに今日から予防することが大事!
まずは原因を知ることで、それらを解消していきましょう。
メイク中は特に肌が乾燥してしまうので、目尻のシワが目立ってしまうもの。
メイクテクニックを使うことをおすすめします♡
目の下にできるシワの原因と対処法を徹底解説します! - あなたのキレイのベースを作る
