
春メイクはベースメイン!?濃いメイクはいけないの?
目次
春メイクのベースはどうすればいい?
ベースメイクに悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてくださいね( *´艸`)
ナチュラルを心掛けよう
温かくなっていく季節だからこそ、自然さを感じるメイクの方が好まれるのです。
そのため、ベースメイクの上にゴテゴテと塗りたくる人の方が珍しいと言えます(`・ω・´)
ナチュラルの度合いが分からない人は、ほぼすっぴんのような雰囲気を目指してください。
肌のトーンアップをしよう!
だから、トーンアップできるベースファンデなどを使ってみてください。
トーンアップをすることで、肌に透明感を出すことができます。
肌に透明感が出ることで、自然とナチュラルな雰囲気を出せるようになるのです(n*´ω`*n)
ベースメイクを重視しておこう!
普段のファッションなどにもよりますが、ナチュラルなメイクはそれだけで男性の心をグッと掴みます。
メイクが濃い女性よりも、薄い女性の方が男性は好きだって知っていましたか?
美人に見せたいからメイクを濃くする人もいますが、実は逆効果だったりするのです……。
春メイクはベースを濃くすると良くない?
ベースを濃くするのではなく、全体的にナチュラルさを求めるようにしてください。
その理由を紹介していきますね(`・ω・´)
春らしさが失われる
季節感に合わせたメイクだけをすればいいというものではありませんが、新鮮な気持ちにさせてくれる春に季節感のないメイクの女性を見るとちょっと……という気分になってしまいます。
どれだけ気合を入れたメイクでも、春らしさがなくなるだけで魅力が半減してしまいます。
そうならないためにも、メイクを濃くしないようにしなければいけないのです。
派手な印象が出てしまう
男性によっては派手なメイクを好む人もいますが、大多数がナチュラルを好むと言われています。
そのため、派手なメイクのせいであなた自身の評価を下げている可能性があるのです。
初対面の場合、第一印象で「こんな人なんだろうな」という考えを持ちますよね。
勝手なイメージで勝手に評価を下げられてしまうなんて、嫌だと思いませんか?
メイクで誤魔化している感じが出てしまう
メイクで誤魔化すような雰囲気があるので、どうしても良い印象が持てないのでしょう。
実際にメイクを濃くしている人は、肌荒れなどに悩まされている傾向があります。
肌荒れを隠すためにメイクを濃くして、その結果肌に悪影響を与える。
抜け出せない悪循環にはまってしまうので気を付けてください(;^ω^)
春メイクはベースメインでナチュラルを意識しよう!
ただ、紫外線対策をしないと肌がボロボロになりかねないので気をつけましょう!
ナチュラルなメイクを心掛けて、気になる男性にアプローチしてみてはいかがでしょうか。
春は勇気を与えてくれる季節でもあるので、積極的になってみましょう!