
アイライナーは100均コスメで!ダイソーおすすめアイテム7選
目次
ペンシルタイプから、リキッドやジェルなど種類が豊富に用意されています。
アイライナーが多くの人に支持されているのは、安さと使いやすさからです。
発色も良いものが多く、しっかりメイクもきます。
ダイソーのアイライナー選びで迷ったら、紹介する8つのアイテムがおすすめです。
ダイソーのペンシルタイプアイライナー2選
ペンシルタイプのアイライナーは、初心者でも扱いやすいのが魅力です。
ダイソーからは、ベーシックなものから描きやすい形のものが販売されています。
迷ったら、2つのコスメアイテムから比較してみましょう。
四角芯アイライナー
ペンシルの角を使って描くと、細いラインも描きやすいでしょう。
太いラインを描いて指やチップでぼかすのもおすすめです。
カラーは、普段使いしやすいブラックのみです。
長時間でもにじみにくいという声が多く、朝メイクした状態がキープできます。
ELLEFAR アイライナーペンシル
1つのパッケージに、替え芯が2本付いているため、長く使えます。
用意されているカラーは、ブラックとブラウンの2色です。
なめらかな描き心地で、指先でぼかすこともできます。
ブラウンは明るめのカラーで、ナチュラルに仕上げたい方におすすめです。
ダイソーのリキッドタイプアイライナー5選
リキッドタイプに挑戦したいなら、100均コスメがおすすめです。
100均コスメなら安価なため、練習用としても使いやすいでしょう。
安い商品とはいっても、筆やにじみにくさに工夫している商品も多く、おすすめです。
UR GLAM
ブラックのボディに大人っぽいロゴが付いています。
100円でも、汗や水に強くおすすめです。
固めの筆タイプで、細いラインから太いラインまで描けます。
ブラウン系は明るい色で、やわらかな印象に仕上げたいときにおすすめです。
エスポルール
価格は200円で、ウォータープルーフタイプです。
汗や涙にも強い作りで、夏用のアイライナーとしてぴったりでしょう。
カラーは4色展開で、夏に使いやすいブルーもあります。
発色が良く、コシのある筆でぶれずに描くことができます。
Kancore
ブラックやブラウンのベースに、「Kancore」のロゴとハートマークが付いています。
Kancoreのリキッドアイライナーは、スリムなタイプです。
乾くとにじみにくくなり、長時間キレイな状態をキープします。
コシのある筆で、初心者でも描きやすいでしょう。
細いラインから、太いラインまで描きやすいアイライナーです。
ミオピッコロ リキッドシャープライナー
筆タイプのアイライナーだと、うまく描けない方におすすめします。
フェルトタイプなら、サインペンのような感覚で描きやすく、初心者でも使いやすいです。
カラーは3色の展開で、ベーシックな色から選べます。
ブラック、ディープブラウン、ブラウンブラックの使いやすいカラー展開です。
フォーカス ジェルアイライナー
アイライナーは柔らかなテクスチャーで、キラキラとしたパール入りです。
ウォータープルーフのため、汗や水にも強くなっています。
宝石のようなパッケージが可愛く、持っているだけで女子力が上がりそうな雰囲気です。
キャップの蓋がピンクで、インテリアとしても楽しめます。
アイライナーは100均商品をゲットしよう
アイライナーは、ペンシルだけでなくリキッドやジェルも使い分けてみましょう。
100均コスメなら、価格がお手頃なため、複数のアイテムを用意できます。
その日の気分により使い分けられるよう、ダイソーのアイライナーをゲットしてみてはどうでしょうか。