
マスクメイクはファンデなしが基本?覚えておきたいことは?
新型コロナウイルスのせいでマスクが手放せなくなりましたよね。
まさかマスクがどこにも売っていないなんてことを味わうとは思いませんでした。
今はマスクを見かけないなんてことはありませんが、またあんなことになるんじゃないかって不安になる時もありますよね。
マスク以上に女性を困らせるもの、それがマスクメイクです。
今回はマスクメイクについて見ていきましょう。
今はマスクを見かけないなんてことはありませんが、またあんなことになるんじゃないかって不安になる時もありますよね。
マスク以上に女性を困らせるもの、それがマスクメイクです。
今回はマスクメイクについて見ていきましょう。
マスクメイクでファンデなしは大丈夫?
バッチリ時間をかけたのにどろどろになった顔を見ると悲しくなりますよね……(ノД`)・゜・
私が最近取り入れるようになったのは、マスクメイク時のファンデなしです!
マスクをする時のメイクはファンデ無しがいい
会社でもマスクが手放せないですし、マスクをしないままでいるのは咳エチケットとかに反してしまいますから。
でも、そのせいでメイクはぐちゃぐちゃになるわ、マスクにファンデがつくわで踏んだり蹴ったりなんです。
個人差もあるでしょうが、マスクメイク時にファンデをしないことで肌トラブルが減ったような気がするんですよね。
蒸れとかがなくなったからだと思います。
マスクをつける時間が長い人は、ファンデなしを検討してみてください。
下地をしっかりすればいい
紫外線まみれの外にノーメイクで出るなんて、ゲームで言うところの初期装備でラスボスに挑むような感じです(;´д`)
……って、これはさすがに言いすぎでしょうか?
とにかくノーメイクで外出すると肌トラブルを引き起こしやすくなってしまうので、下地だけでもしっかりしておきましょう。
最近の下地クリームはファンデ代わりになるものも多くあるので、そういったものを使ってみるといいですよ♪
しっかりメイクは崩れやすい
マスクの中が化粧品臭くなって、マスクをつけっぱなしでいることも苦痛になってしまうほどです。マスク着用時にメイク崩れを気にする人は、しっかりメイクを封印した方がいいですよ!
ファンデなしで肌は守られる?
マスクメイクの時はちょっと気をつけることが、肌を守ることにも繋がるんだと覚えておきましょう!
スキンケアを徹底する
呼気で普段以上に肌が乾燥しやすくなるんだそうです……。
私は乾燥肌タイプなので、しっかり保湿をしないと恐ろしいことになってしまいます……。
マスクを外す自宅に戻ったら、しっかりスキンケアをしてください。
私は新型コロナウイルス以前は朝のメイクに時間をかけていたんですけど、今は夜のスキンケアに時間を割くようになりました。
スキンケアに時間を割くことで、マスクによる肌トラブルが収まってきたような気がするんですよね。
BBクリームなどを活用する
ナチュラルな仕上がりになるので、さっぱりメイクにちょうどいいんです。
コンシーラーなども活用する
そんな時はコンシーラーを活用してください。
気になる部分だけにコンシーラーを塗り、ベースメイクだけ仕上げましょう。それだけでも十分気になる部分をカバーできますよ!
マスクメイクでファンデなしはメイク崩れを防いでくれる!
肌荒れなどがひどい人こそ、負担を減らすためにファンデなしを考えてみましょう!