
モテるあの子と私の違い。それは、ベースメイクだったんです。愛され肌を作るハウツー
目次
モテメイクのベースのためにはどうすればいい?
ベースメイクを映えさせるためには、どんなことが大切なのか覚えておいてくださいね。
血色の良さ
血色が悪いとメイク自体も暗くなってしまうので不健康に見えるんですよね(;^ω^)
肌質などにもよりますが、普段から血色が悪く見える人はトーンアップして血色の良さをアピールするようにしましょう!
透明感のある肌
保湿をしっかりすることで透明感のある肌に導くことができます。
モテメイクには透明感のある潤い肌が欠かせないのだと覚えておきましょう!
ナチュラルメイク
控えめなメイクこそモテメイクの基本と言っていいでしょう。
そのため、ナチュラルメイクを心掛けるようにしてください。
ナチュラルメイクで女性らしさを前面に出して、異性をクギヅケにしちゃいましょう♪
ただ、控えめすぎてほぼすっぴんに見られないようにしてくださいね(;^ω^)
意外と控えめにし過ぎる人って多くいるんです……。
モテメイクのベースで覚えておくこと
どのようなことを覚えておくべきか、しっかりチェックしてくださいね(`・ω・´)
ベースメイクは素肌より少し綺麗に見える程度
素肌より少し綺麗に見える程度を意識するようにしましょう。
ベースメイクを濃くしてしまうと、ほうれい線が目だったりしてしまいます。
逆に素肌より少し綺麗程度に抑えておくとほうれい線も目立ちにくいんです!
ファンデーションは薄く塗ろう
濃いメイクが悪いわけではありませんが、ふんわりとした女性らしさを出したい場合はファンデーションは厚塗りではなく薄く塗るようにしましょう。
ナチュラルメイクを意識することで、異性の心をグッと掴むメイクに仕上がります(n*´ω`*n)
逆に濃いメイクは異性からもあまり評判が良くなかったりします(;´∀`)
人によっても変わってくるのでしょうが、濃いメイクが苦手という人もいるのだと覚えておきましょう。
ラメやパールは控えめに
でも、ベースメイクを控えめにしてもラメやパールが目立ってしまえば、せっかくのナチュラルメイクも台無しになりかねません(・_・;)
絶対にラメやパールがだめというわけではありませんが、使うとしても控えめにしましょう。
メイクの雰囲気次第では使用を控えた方がいいかもしれませんね(;^ω^)
モテメイクのベースは引き算も大切!
引き算をすることでメイクのバランスが良くなったりなど、メリットも大きくあるのです。
引きすぎない程度にしなければいけないので若干さじ加減が難しいんですけどね(;^ω^)
簡単に言えば「派手に感じないメイク」を心掛けるようにしましょう。
派手に感じないということを意識するだけでも、ナチュラルメイクになりやすいですよ!