
かわいらしいけどポッチャリに見えるのが悩み!丸顔さんのモテメイクのコツ
卵型は女性らしくていいなあ、とかエラが張っている四角形の顔を何とかしたいなど、顔の形に関する悩みも多いものです。
その中で丸顔さんは、かわいらしく見えるのが特徴ですね。
でも、幼く見えたり、ポッチャリ見えたりするのはイヤ、という人もいるでしょう。
そんな丸顔さんのデメリットをカバーするモテメイクの方法を紹介します!
丸顔さんの特徴を把握
私の顔はどっちなのかしら?と迷ってしまうこともあるでしょう。
卵型さんの特徴を紹介しましょう。
また、丸顔さんには魅力もたくさん!
丸顔さんのメリットや魅力も改めて認識しましょうね♪
顔の縦と横の割合
眉から口までの長さと横の長さが1:1なら卵型、丸顔さんの場合割合が2:3になってしまうのです。
また、フェイスラインが丸みを帯びているのも丸顔さんの特徴です。
幼く見えてしまうのは、フェイスラインがぷっくりしているからでしょうね。
かわいらしい印象
それは女性としての魅力でもありますよね!
あどけなさもあり、男性にとっては守ってあげたくなる雰囲気です。
シワも出にくいので年齢よりも若く見えることも少なくありません。
大人っぽい女性になりたいのに…と思う丸顔さんも多いかもしれませんが、かわいらしくてキュートな顔は、魅力的ですよ♪
やわらかい雰囲気で親しみやすい
優しげで親しみやすいのも丸顔さんの魅力ではないでしょうか。
ツンツンした雰囲気がないので、話しかけやすいですよね♪
スッキリ・シャープな印象に!
ぷっくりしている顔は、体も太って見えてしまうこともあります。
そんな丸顔を、スッキリ、シャープな印象にするメイク方法を紹介しましょう!
チークで小顔に
チークを入れる際のポイントは、縦長になることを意識します。
チークは顔の真ん中から、顔の外側、斜め上に向かって入れましょう。
斜めのラインを強調することで、シャープな印象を与えることが可能ですよ。
また、あごの先に少しチークを入れると小顔効果が期待できます!
直線眉でシャープな印象を
アーチにせず、まっすぐな眉毛にすることでシャープさが出ます。
眉山を描かずに、一直線になるように描きましょう。
ペンシルよりもパウダーを使うと自然な感じになりますよ♪
ただし、ぼかしすぎるとやわらさが出てしまうので、注意しましょうね。
膨張色を避ける
淡い色は膨張して見えやすいので避けた方が無難。
でもかわいらしいピンクやクールな淡いブルーなどを使いたいこともありますよね。
その場合は、目尻に濃い色を入れて、目元を引き締めるようにしましょう。
シェーディングのコツ
顔に陰影ができることで、ぷっくりした顔をシャープに見せることができます。
丸顔さんの場合は、フェイスラインにシェーディングを入れるのがコツ。
大きめのブラシで、パウダーを乗せるようにサッと滑らせます。
くっきりした影がつくのはNGです!
濃すぎないよう量を調節して、塗った後はぼかしながら、境目が目立たないようにしてくださいね。
小顔効果が期待できるメイクでシャープさをアップしよう
しかし、ぷっくり見えてしまうのが悩み、という人も。
そんな悩みを解消するには、チークやシェーディングを利用するのがおすすめです。
上手に入れれば、スッキリとした印象を与えられると同時に、小顔効果も期待できますよ♪