
ブルベ、イエベ自分はどっち?簡単にできるセルフチェックで調べてみよう
目次
ブルベとイエベとは?
市販のコスメで「ブルベ向け」「イエベ向け」と、宣伝しているものがあります。ファッション雑誌を開いてみると「ブルベさん向けコーデ」という特集が組まれているものも見ることがあるでしょう。
ブルベとイエベってなんのこと?と思いながらも、今更人に聞けずよくわからずに過ごしてきたという方もいると思います。ブルベ・イエベとは、その人のパーソナルカラーのことです。人それぞれ、自分が持って生まれた肌の色に似合う色があります。肌や瞳・髪・唇の色から自分のパーソナルカラーを知ることができるのです。ブルベ・イエベとは、それぞれ「ブルーベース」と「イエローベース」のことを言います。ブルーベースとは青みよりの肌、イエローベースとは黄色味よりの肌のことです。
自分のパーソナルカラーを知ると似合う色がわかる
例えばブルベさんは、グレーやココアブラウン、シルバー、モーブピンクなどのクールな印象を与える寒色系の色が似あうとされています。反対にイエベさんは、暖かみのあるイエローやオレンジ・ベージュなどが合うのです。ブルベさんが暖かみのあるベージュやオレンジの服を着ると、似合わないと感じることがあるでしょう。これはイエベさんに似合う色だからです。反対にイエベさんがクールなココアブラウン・グレーなどの服を着ると似合わないと感じることがあります。
自分のパーソナルカラーを知っておくと、自分に似合う服やコスメを選びやすくなるのです。
ブルベかイエベかセルフチェックしてみよう
自分がブルベかイエベか、デパートのコスメコーナーで調べてもらうこともできます。百貨店などで専用の診断スペースを設けているところもあるので、近くにあれば相談に行ってみるのもいいでしょう。
近くにお店がない、行く暇がないという場合は、自分でチェックすることもできます。難しいことはなく、いくつかの簡単な質問に答えるだけでできるので、試しにやってみるといいでしょう。
肌の色を見る
瞳の色
地毛の色
唇の色
手首の内側の血管の色
日焼けをすると赤くなるか黒くなるか
似合うチークの色
全ての項目を見て多い方が自分のパーソナルカラー
全ての項目をチェックして、ブルベかイエベか多く当てはまった方が自分のパーソナルカラーです。パーソナルカラーは一生変わることがありませんので、一度診断ができれば一生使うことができます。
ここのセルフチェックで自分のパーソナルカラーを知ることができれば、これから先服やコスメの色で迷ったとき、自分のカラーに合うものを選べば失敗が少なくなるでしょう。人によっては、セルフチェックでどちらの項目にすればよくわからないということもあると思います。その場合は、面倒でも診断してくれるお店を利用しましょう。プロがしっかり診断してくれます。
どうしてもセルフチェックでどうにかしたい、という場合はセルフチェックができるサイトやアプリもあるので、そちらを利用するのもいいでしょう。ここで紹介した項目に答えるだけではなく、スマホのアプリで自分の顔写真を撮影し、それを基にブルベかイエベか診断してくれるものもあります。
一生使えるパーソナルカラー、知っておいて損はありません。まだ知らないという方は調べてみましょう。