
最低限メイクをマスターして仕事へ
メイクは面倒!でも最低限のメイクはしておきたい
働く女性は朝忙しく、特にメイクに時間をかけていられないのが現状です。
できればこのままメイクしないで仕事に行きたいところですが、そういうわけにはいきません。忙しい朝に簡単にできて手抜きに見えない最低限メイクをマスターすれば、メイク時間を作ることで悩むことはありません。最低限これだけすれば十分という方法がありますので、ぜひ明日から実践してみましょう。
時短メイクのポイント
眉毛を描かなかった時の顔は、のっぺりした感じがしませんか。眉毛がきちんとメイクできていると、顔が引き締まります。そしてリップも、相手に与える印象を左右するとても大事な部分になります。年齢を重ねるにつれ、唇の色は薄くなり、何も塗っていないと血色が悪く見え、「体調が悪いの?」と心配されることがあります。リップに色を入れてあげるだけで生き生きと見えます。
眉毛とリップ、この2箇所をメイクすれば、仕事先でもきちんとした印象になります。時短メイクに必要なアイテムは、アイブロウパウダー、ペンシル型リップ、BBクリーム、またはリキッドファンデーション、マジックカーラーです。これだけあれば、5分以内でメイクが完成します。
時短メイクアイテムの使い方
アイブロウパウダーは、眉毛を短時間できれいに描く時の「下書き」で使います。ベースを下書きした後、アイブロウペンシルで「清書」すれば失敗せずに描けます。
ペンシル型リップは、普段唇の輪郭を描くのに使っている人が多いですが、時短メイクの時はこれで縁取りと色塗りを一度にしてしまいます。色はピンク系や明るめのオレンジやブラウンが顔全体の血色を良く見せてくれるのでおすすめです。
次にBBクリームですが、これは日焼け止めから化粧下地、ファンデーションなどメイク一通りの役割を果たしてくれるものです。ですから、洗顔後これを塗るだけでスキンケアからメイクまで完了します。BBクリームが用意できない場合は、リキッドファンデーションでもOKです。日焼け止め効果があるものも販売されていますので、さっと塗るだけでメイクができます。
そしてリキッドアイシャドウはクリームタイプのアイシャドウですから、指でさっと塗ることができます。パウダータイプのものよりメイク崩れも少なく、ぜひ揃えておきたいアイテムです。
アイラインを引く人はペンシルタイプのアイライナーを、マスカラを使う人はビューラーを使わず、カールをキープするマスカラを使うと簡単に上向き睫毛ができ、時短になります。
マジックカーラーは、朝の忙しい時やメイクをしている間、前髪だけ巻いておけばカールが作れるのでとても便利です。
時短メイクを成功させるためには、寝る前のスキンケアが大切になります。寝る前はたっぷりケアに時間が取れるのですから、化粧水でしっかり保湿し、乳液、クリームで潤いを逃さないよう蓋をします。
髪はしっかりドライヤーで乾かしてから寝るようにすれば、翌朝髪がボサボサ、肌がカサカサといったトラブルにならず、時短メイクができます。
最低限メイクに活躍するおすすめアイテム
アイブロウペンシルはエクセルのパウダー&ペンシルアイブロウEXがおすすめです。ペンシルとパウダー、ブラシがセットになっているので、あっという間に眉毛を描いて整えることができます。
クリームタイプのアイシャドウでおすすめなのが、キャンメイクのウインクグロウアイズです。チューブタイプになっていて、使いやすいアイシャドウです。
BBクリームは、ベビーピンクのBBクリームが手頃な値段で使いやすいので一番のおすすめです。
リップペンシルでは、レブロンのカラーステイリップライナーが手頃な値段で、食事をしても落ちにくいのが人気となっています。食事の後の化粧直しの手間が省けるのでおすすめです。
ペンシルアイライナーはTHREEのシャドウライニングパフォーマンスアイライナー、マスカラはキャンメイクのクイッククラッシュカーラーがおすすめアイテムです。いろんな商品がありますので、いくつか試してみて、自分が一番使いやすいものを使うと効率よくメイクができ、時短になります。
いつもメイク時間が長くなってバタバタしがちだった人も、コツさえつかめば簡単に時短メイクができます。手抜きに見えない手抜きメイクをマスターし、颯爽と仕事に出かけましょう。