
丸顔さんに似合う眉メイクは??きれいなアーチ眉の描き方!!
目次
丸顔ってどんな顔??
おでこが広めで丸っこく、ほほがぷっくりしていることも特徴的です。
そして、顔の縦と横の長さが同じということは、小顔だということなのです!!
人なつこそうなイメージの丸顔は、愛くるしくてよい印象を持たれます♡
顔と眉の関係
長さを出すことでフェイスラインをカバーし、髪の生え際までの余白が埋まるのです♪
短く小さく描くと、顔の余白が目立ってしまい、ぽっちゃりと見えるのでNG。
密度が薄すぎたり、眉の色が明るすぎても、顔全体がぼやっとして見えます。
また、まっすぐや角度のついた直接的な眉はフェイスラインとミスマッチなので、こちらもNG!
有名人では?
深田恭子さんや有村架純さん、安達祐実さんなど、おっとりとして可憐な雰囲気の方もたくさんいらっしゃいます!
タレントではベッキーさん、元AKB48の篠田麻里子さんなど、意志が強そうで元気なイメージの方も♪
スポーツ選手では、福原愛さんなども丸顔ですね。
丸顔の悩み
縦と横の長さが同じということは実際には小顔なのですが、視覚効果によって顔デカに見えてしまうのです。
せっかくのかわいらしい顔かたちをコンプレックスに思うのはもったいないですし、メイクや髪型で印象を変えてカバーしたいところですね!
アーチ眉が一番!
眉を曲線的に描くことによってフェイスラインとマッチして、顔全体がバランスよく見えるのです!!
アーチ眉とはどんな眉か、どんな風に描くのがいいのかご紹介します♪
黄金比率
眉頭~眉山、そして目尻までが2対1であることが美しく見える秘訣!!
眉頭は小鼻のふくらみの延長線上に配置し、目頭と同じくらいか、それよりもやや内側に描くのがポイント。
眉山は、黒目の外側の延長線と目尻の間くらいがベストです!!
眉尻は小鼻と目尻の延長線上が眉尻の先になるように引くと完璧☆
平行眉との違い
オルチャンメイクの流行とともにメジャーになった平行眉ですが、定義としては、眉頭から眉尻まで角度がほぼついていないまっすぐで平行な眉毛のことをいいます。
一方、アーチ眉の形は全体的に丸みがあって、ふんわりとしたカーブがかかっているのです。
ナチュラルな印象を受けるアーチ型は、やわらかなイメージを与えたいメイクにぴったりです!
トレンド
そろそろ流行りも移り変わって、太めでナチュラルな印象は変わらないものの、眉の形はアーチ型がよりトレンド感をもちつつあります!
丸顔は、そんな最先端のアーチ眉が一番似合う顔のかたちなんです♪
きれいな眉の描き方
きれいな眉を描くコツはどんなものがあるのでしょうか??
自眉の整え方から、使うアイテムまで詳しくご紹介します!!
まずは整える
毛のあいだにファンデーションなどがたまっていると、眉を描いたときムラになってしまって描きづらくなるのでしっかり整えることが大事!!
とかす時は、眉頭の下から上に、眉の中心や目尻は横に向かって毛をなでつけるのがポイント♪
ペンシル
毛の密度が足りないところに描き足す感じで、眉尻へいくにつれて濃くなるグラデーションを意識しましょう!
左右対称に描くコツは、まず上手く描けるほうの眉だけ描けたら眉山の位置を確認します。
たとえば、目尻の真上、黒目外側の真上、といった具体的な目安を探してからもう片方もそれに従って描くと失敗しづらいです♪
眉マスカラ、眉ティント
髪色とバランスをとりながら、少し明るめの眉マスカラをつけると顔全体に立体感もプラスされておしゃれ顔になれます♡
左右対称に描くために集中力を要する眉メイクですが、前日に塗ってペリペリはがすタイプの眉ティントを使えば朝のメイクタイムはかなり時短に!!
一度つければ2~3日もってくれるのでおすすめ♪
顔の形に合った眉を美しく描いて、美人な印象を手に入れよう♪
顔の印象を大きく左右する眉メイクですが、顔のかたちに合った眉を描ければコンプレックスがあっても自分の顔を好きになれそうですね♡
美人眉が描けるポイントを覚えて、日々練習あるのみです♪