
マスクのせいでメイクが毛穴落ちしてしまう!防ぐ方法をご紹介します
メイクのあとにマスクをして過ごしていると気になるのがメイク崩れですよね。
中でも、毛穴落ちは肌がきたなく見えて、テンションまで一気に落ちてしまいます????
そんな毛穴落ちを防ぐ方法を集めてみました!
中でも、毛穴落ちは肌がきたなく見えて、テンションまで一気に落ちてしまいます????
そんな毛穴落ちを防ぐ方法を集めてみました!
毛穴の皮脂とファンデが混ざって毛穴に詰まること
毛穴落ち対策はスキンケアから始まる!マスクメイクのコツ
なぜかというと、お肌の状態がメイクのりを左右するのと同じで、メイクのもちにもとっても影響するから。
しっかりと土台をつくれば、マスクも怖くありません!
朝のスキンケアでメイクの前にしっかりうるおい補充を
いつもの化粧水や美容液に加えて、朝に使えるシートパックなどをするのもすごくおすすめです!
私もときどきシートパックを使うのですが、パックした直後の肌はもちもちでキメが整っているのがわかります。
その状態をとじこめたままメイクできるのがベターです。
ただし、余分な水分や油分はムラづきやヨレの原因になるので、オフしておきましょう。
あくまで、肌内部に水分を閉じ込めるイメージです。
毛穴専用下地でベースづくりを徹底しよう
毛穴落ちはこういう場所から目立ってくるので、毛穴専用下地を使ってベースを整えておくのがおすすめです。
透明タイプのものなどもあり、毛穴が詰まったような感じに見えることなく、メイク下地やファンデーション、パウダーをなめらかに乗せてくれます。
パウダーはパフではなくブラシでのせる
頬の部分はブラシをくるくると回すときれいに仕上がりますよ。
マスクをしても毛穴落ちしにくいメイクアイテム選び

毛穴落ちを防ぐのに強力な助っ人となるようなアイテムの選び方をご紹介します♪
ファンデーションはリキッドタイプがおすすめ
肌に乗せたらすっと伸びてヨレずに密着するようなものがよいと思います。ファンデーションは密着度が高いほど崩れに強く、薄くつくのでナチュラルな仕上がりになります。
仕上げパウダーで余分な皮脂を吸収、メイク直しにも
メイク直し用に持ち歩くにもぴったりです。
乾燥肌、敏感肌の人にはミネラルファンデもおすすめです。皮脂を吸収してくれるだけでなく、ミネラルの力でしっとりとしたうるおい・ツヤを与え、毛穴をふさがないので崩れにくさもバッチリです。
石けんで落とせて肌に負担が少ないのもうれしいですよね。
私も長らく愛用していますが、ミネラルファンデにしてから肌悩みがぐっと少なくなりました♪
密着度を高めるためにミストで仕上げる
ファンデーションの密着度を高めるだけでなく、アイシャドウやラメなどの落ちを防いでメイクをキープしてくれます。
オイルインでうるおいを逃さないもの・皮脂コントロール成分でテカリを防ぐものなどいろいろなタイプがあります。
ウォータープルーフのものはメイク崩れや毛穴落ちをしっかりと防いでくれるので、マスクをするときの強い味方になってくれますよ♪
毛穴落ちとサヨナラ!マスクでもきれいなメイクを一日中キープしよう
アイテムの選び方や使い方によって、毛穴落ちは防げます!必要に応じてアイテムを追加したりして、きれいな肌をキープしていきましょう。