
二重さんのモテメイクとは?アイメイクのポイントとNGメイクを紹介
目次
モテモテ女子の二重メイク!ポイントは?
モテモテ女子になるための二重メイクのポイントを抑えましょう♪
パステルカラーでキュートさをアピール
淡いピンクはキュートで、淡いブルーならちょっとクールな雰囲気も出せますよ。
オレンジ系アイシャドウも元気でキュートさをアピールできるでしょう。
ナチュラルメイクならブラウン系アイシャドウ
肌色に近いブラウン系ならナチュラルなメイクができます。
眉毛の色や髪色に合わせた色を選んでくださいね♪
アイラインは目尻だけ
目を強調したくてアイラインを目の周りにしっかり引いてしまうと、かえって目が小さく見えてしまいます。
目尻にだけ引くことで、二重を活かすことができますよ♪
アイメイクに力を入れたら他は薄めに
そのため、濃い色のリップや濃い色のチークを入れると厚化粧チックになってしまうので注意!
アイメイクに力を入れたら、他は薄めにしておきましょう♪
アイシャドウ下地で化粧崩れを防ぐ
それを防ぐためには目の周りも下地をきちんと塗りましょう。
アイシャドウ用の下地を塗れば、仕上がりもキレイですよ♪
くすみがちなまぶたのケアも忘れずに
それはまぶたがくすんでいる証拠ですよ!
まぶたがくすんでいると、アイシャドウの色がキレイに出ません。
メイク落としは専用のものを使う、アイクリームなどを使い乾燥対策をするなど、まぶたのケアも忘れないようにしましょう。
これはモテない!二重メイクの落とし穴
しかし、それが逆効果になってしまうこともあるので注意しましょう!
二重幅にしっかり濃いアイシャドウを塗る
派手さは出ますが、厚化粧になってしまいます。
濃い目のカラーは二重幅全体に塗るのではなく、キワや目尻だけにしておきましょう。
アイラインをしっかり入れてしまう
目が小さくなってしまうだけでなく、厚ぼったく見えてしまいがち。
特に奥二重さんは太くアイラインを入れてしまうと、二重幅がつぶれてしまい一重のように見えてしまうこともあります。
アイラインはできるだけ細く入れること。
まつ毛の間を埋めるように入れると、自然な感じになりますよ。
リキッドよりペンシルの方はナチュラルなラインが描けるでしょう。
奥二重さんは注意!ラメ系アイシャドウ
キラキラしたラメは華やかで魅力的ですが、奥二重さんが塗ると目が腫れぼったく見えてしまいます。
華やかさを出したい場合は、細かいラメを選ぶようにしましょう。
または、目尻やまぶたの真ん中だけなど、ポイント使いがおすすめ♪
オシャレでキュートさもアップします!
アイメイクのポイントを抑えて目を大きく見せよう
アイシャドウの色選びには注意しましょうね。
アイラインもしっかりくっきり入れるのではなく、細く入れたり目尻だけに入れたり細かいテクニックで二重を活かしたメイクをしましょう!