
エイジングケアって何したらいいの?30代の美容で絶対すべき事教えます!
目次
年を重ねてもキレイでいたいけど、何から始めたらいいのかわからない!
そんな女性が30代ですべきスキンケアや食事、運動、生活習慣をご紹介します♪
30代からの美容
30代の理想な肌は、きめ細かく透明感と弾力がある肌です。年齢をとると肌の潤いがなくなり、乾燥が気になるようになります。
30代では、いままで以上に肌の水分を意識し、毛穴を引き締めてあげることが大切です。また、年齢とともに「くすみ」が現れるようになります。均一な肌のツヤを目指すこともアンチエイジングを行う上で大切になるでしょう。
30代の肌質はどう変わる?
30代になると代謝が下がりやすくなり「体重が減らない」「手足が冷たい」「肌がごわつきやすい」など、全て代謝が関係しているでしょう。年齢を重ねると筋肉量が落ちていくため、血行が悪くなり手足の冷えに繋がります。
また、肌も日々老化しているため、シワやシミが増えていきます。特に紫外線は肌の老化を促す原因なので、日頃から紫外線対策を行うことが重要です。顔の中でも目の周りの皮膚は薄いので、肌の中でもダメージを受けやすく目元のシワが増えると、一気に印象が変わってしまいます。
紫外線対策のほかにも、日頃の食事生活を見直す必要があるでしょう。
ストレスが原因で食べ過ぎてしまうことや無理なダイエットを行うことで体調崩す人は少なくありません。食生活でのバランスが崩れると、乾燥肌や肌トラブルの原因になってしまうので、日頃の食事管理が重要です。
また、女性は30代になるとホルモンバランスの乱れが影響しているため、肌の乾燥や生理周期が不安定になるなど、さまざまな影響があるでしょう。
30代の美容ですべき事とは?
美白化粧品の効果は、シミの原因であるメラニンを防止することやシミそばかすを防ぐ効果が期待できます。1度できてしまったシミを消すことはできないので、シミを作らず増やさないことが重要です。
選ぶ化粧品は、毎日無理せず使い続けられる化粧品を使うことが大切です。値段が高く、少しずつしか使えない化粧品を使っても、肌への効果がない可能性があります。毎日惜しみなく使える価格の化粧品を使うところから意識しましょう。
また、全ての化粧品を美白に変えるのは大変なので、まずはなにか一つ美白アイテムを使うところから始めましょう。
肌の乾燥が気になる
乾燥は正しくケアすることで防ぐことができるので、しっかり保湿してあげましょう。特に「セラミド配合」「アルコールフリー」と書かれたパッケージのものは、肌の潤いに重要な働きをしてくれます。
セラミドは、肌に水分量を含み続け、潤いが継続します。乾燥肌が気になる方にはおすすめの化粧品です。
身体の内側からの老化を防ぐ
身体の老化を防ぐためには、抗酸化作用の高い食品を食べることが重要です。バナナやかぼちゃ、にんじんなどβカロチンに多く含まれています。
身体を老けさせる活性酸素を減らすことで、老化の進行を防ぐことができるでしょう。また、ホルモンバランスを整える食材は肌を綺麗に保つ効果が期待できます。特に納豆やアーモンド、豆腐などマメ類にはイソフラボンが含まれているため、積極的に摂っていきたい食材です。
老化防止は紫外線対策から
人生の先輩たちからそう脅かされたことが、今になって響いてる30代も多いのかも?
これまでなかったシミがうっすらでてきたり、なんだか肌の弾力がなくなってきた、、
今から取り戻すことなんてできるのでしょうか!?
紫外線を浴びてしまったら
今からできるケアはあります!
乾燥が気になるなら、セラミドやヒアルロン酸を含んだとろみのあるテクスチャーの基礎化粧品を使って保湿を。
シミが気になるなら、ビタミンC誘導体配合の医薬部外品を選べばより効果的かも!
シミをやっつけたい
日焼けのシミは炎症後色素沈着と呼ばれていますが、その他にも老人性色素斑、肝斑、雀卵斑、対称性真皮メラノサイトーシスといった種類に分けられます。
お顔に分布しているシミを見て鑑別することもできますが、本格的には皮膚科やクリニックを受診した方が正確かも。
薬局で医薬品を購入するほか、レーザー治療などで消せるシミもあります!
乾燥対策しよう
38℃のぬるま湯でTゾーンを中心にやさしく洗い、洗顔料は適量をレモン1個大になるまで泡立てましょう!
基礎化粧品はケチらずに適量を使い、洗顔後すぐにハンドプレスでよーくなじませて。
化粧水、美容液、乳液など工程を移るときは、前にプレスしたものがお肌に馴染みきってからの方が効果的です!
leee.kamiiiさんのインスタより
美は食べ物から作られる
仕事やプライベートの忙しさ、ストレスで暴飲暴食してしまい、後悔するのは胃もたれだけじゃなく、肌悩みや体型の変化も。。
改めて、きれいでいられるための食生活を見直してみましょう!
どうして野菜を摂るの?
サプリメントはあくまで不足している栄養を補うアイテムなので、食事からきちんと栄養が摂れなければ効果が出ないのです。
肌のターンオーバーを促しうるおいを与えるビタミンA、コラーゲンを生成し酸化を防ぐビタミンC、血液の流れを促し肌を刺激から守るビタミンE、ミネラルや食物繊維も美肌には必要不可欠です。
発酵食品もお肌にプラス!
唐辛子のカプサイシンはアドレナリンを分泌して、代謝を上げ脂肪を分解する効果があるんだとか。
また納豆に含まれるナットウキナーゼは糖の代謝や血流を改善し、イソフラボンはシミ・しわ・たるみ予防が期待できます。
納豆菌自体も腸内環境を改善する善玉菌なので、お肌にプラスなことだらけ!
バランスよく食べる
摂りすぎないように控えるということはあっても、特定の栄養素を全く摂らないとなると、体調を崩したり、肌荒れしたりと逆効果になることもあるのです!
ご飯や麺の主食、肉や魚の主菜、野菜やきのこや海藻などの副菜、牛乳などの乳製品、また果物などをバランスよく食べるのは、それぞれの栄養素が人間の体を健やかに美しく保つ役割を担っているからなんですね。
美容には代謝も重要
肌トラブルも代謝に影響してしまうので、体脂肪を増やさずに引き締まった体型をキープしましょう。体重が落ちない際、無理して食事を減らしてしまうことがあるかと思います。
しかし食べていない分、体重は一時的に減りますが栄養が偏り筋肉が落ちてしまい、体調不良の原因になります。無理をした食事制限は、身体も心も健康的な生活ではなくなってしまうので、しっかり栄養バランスを考えて食べることが大切です。代謝をあげるためには、ビタミンB群やアミノ酸、ヨウ素を摂取しましょう。これらの栄養素には、代謝をあげるための栄養素を含んでいるため、積極的に食事に取り入れていくことがポイントです。
また、食事バランスを整えることと同時に、運動をすることで筋肉をつけ代謝をあげることができます。筋肉をつけることで太りにくく、痩せやすい身体を作ることができるので、ダイエット効果も出やすくなります。
普段運動する時間がないという方には、夜にストレッチをすることだけでも身体の血行を良くし、簡単に行うことができます。食事と運動をバランスよく行うことで代謝アップを目指し、身体の中から若々しくいられるでしょう。
生活習慣でちょっとずつキレイ♪
たとえば体を動かす習慣をつけること、基礎代謝を上げること、ぐっすり眠れるように工夫することなど。
仕事やプライベートで忙しくても、キレイのプロセスをちょっとずつ踏んでいきましょう♪
少しでも体を動かす
よく言われる方法ですが、これにもポイントが。
平地を歩ける体力のある人にとって、ただ歩くだけでは効果的と言えないのです。
手足を大きく動かし、息が切れて汗をかくくらい早歩きにすれば、いつもと違う刺激を与えられるので体が変化してきます!
また、階段の昇り降りも効果的!
エレベーター、エスカレーターはやめて階段を使いましょう!
代謝を上げるために
筋肉はエネルギーによって活動し、それが連動することによって体は動きます。
エネルギー代謝量は動く量に比例しますが、生命維持だけに必要なものを基礎代謝と言います。
加齢によって基礎代謝は低下しますが、それを上げるためには筋肉量を増やすこと!
スクワットで太ももの大きな筋肉を動かしましょう!!
質の良い睡眠を
そして、強い抗酸化作用と成長ホルモンの分泌を促してくれるのがメラトニン。
そのどちらも寝はじめの3時間に分泌され、その時間はぐっすりとノンレム睡眠しているのがベスト。
テレビ・スマホ・PCのブルーライトは入眠を妨げるので、1時間前にはオフを心掛けましょう!
熱すぎないお湯につかると副交感神経が優位になってリラックスできるので、よく眠れます♪
部屋は真っ暗にして入眠し、朝の光が差し込むとさっぱり起きられますよ♪
エイジングケアを心がけながら素敵に歳を重ねよう
生活の中で少し心掛けるだけでも美しさにとってプラスになるので、加齢をポジティブにとらえて、素敵な自分を目指しましょう!