
あの子、イイ子なんだけどズボラすぎて…ズボラ女子との上手なお付き合い、心理学から考えてみた。
目次
ズボラ女子が持つ心理とは?
どのような心理からズボラ女子が生まれているのかを知りたい人もいるのではないでしょうか。
「あー、なるほど」という心理を持っているので驚くことはないかもしれませんね。
面倒くさがり屋
何をするにしても「面倒」という気持ちの方が勝ってしまうことがほとんどです。
細かなことが苦手なので「別に部屋の掃除をしなくても死なないし」という考えです。
ある意味、死に直結するようなことでもない限り面倒くささは改善されないでしょう。
何に対しても無頓着
その理由は「よくそんな服装で外に出られるね」と驚かれることも多いからです。
だらしない服装、下手をすればほぼパジャマでも外出する人がいます。
すっぴんのまま出掛けることが平気な女性もいますし、良くも悪くも無頓着なのです。
他の人が「ちゃんと着替えた方がいいよ」と言っても「なんで?」と着替えを要求される理由さえ分からない状態と言ってもいいでしょう。
楽観的・能天気
何事も楽観的にとらえることがあるので「そこまで人生甘くないよ」と言われても「大丈夫だって♪」と言う人もいます。
しっかりしている性格の人ほど、ズボラ女子との相性は悪いかもしれませんね(;^ω^)
ズボラ女子の特徴について
ズボラ女子にはどんな特徴があるのかを知ることで、付き合い方なども見えてくるのではないでしょうか(`・ω・´)
ズボラは習慣となっている
大人になってから変わったのではなく、素地は子供の頃からあったと考えてもいいでしょう。
むしろ、幼い頃からの習慣が積み重なって現在のズボラ女子に繋がっていると考えてください。
モテる人が多い
その理由としては、ちょっと抜けているところが男性に「守ってあげたい」という気持ちを沸かせるのそうです。
しっかりしすぎている女性よりも、ちょっとズボラな女性の方が好まれるということなのでしょう。
どうにかなるさ精神を持っている
例え、切羽詰まった状態でも「なんとかなる」という楽観的な考えを持ってしまうのです。
そのため「なに甘い考えばかり持っているの?」と批判されることもあるようです。
ポジティブさはあるのですが、切羽詰まった状態でもポジティブ発言ばかりで若干人の神経を逆なですることもあるようですね(;^ω^)
ズボラ女子の特徴を把握して上手く付き合っていこう!
でも、実際にモテる傾向にあるので男性としてはズボラ女子の方を求めていることが伺えます。
ズボラ女子の特徴をしっかり把握することで、上手く付き合っていけるようになるのです。
難しく考えず、ある意味割り切った付き合いのような感じの方が上手く行く場合もあるかもしれませんね。