
イエベ秋の人は落ち着いた女性らしさが魅力!似合う色でさらに魅力アップ♪
目次
イエベ秋(オータム)の印象と特徴
肌が青みがかったブルベの人と比べて、健康的に見えるし、ブラウンやアースカラーを着ても、地味になるどころか魅力がアップします。女性らしいファッションも、ナチュラルなものも似合いますよ♪
イエベ秋の有名人
加藤綾子アナウンサー
私もパーソナルカラーがオータムなので、加藤アナのメイクやファッションを参考にしています(*^^*)
暗すぎないブラウンの髪色もとても似合ってるし、よくトップスに着ている赤やブラウン、ベージュが肌をキレイに見せていますよね♪
中村アンさん
安室奈美恵さん
イエベ秋の似合う色、避けたほうがいい色
ファッションで似合う色
ピンク系を選ぶ時は、サーモンピンクを選ぶと顔なじみがよく大人っぽさをアップさせることができるのでおすすめ!
くすんだグリーン、テラコッタ、マスタードイエローをトップスに持ってくると一気に上品な印象になるので、着たことがない人はぜひチャレンジしてみてくださいね♪
避けたほうがいい色
顔色が悪く見えたりくすんで見えるので、避けたほうがいい色なのです。どうしても着たい時は、トップスにアースカラーなどオータムの人が似合う色を選んで、ボトムスに着たい色を持っていくと、顔色がよく見える上にオータムの良さを出せるのでおすすめ☆
白いものを選ぶ時も、真っ白より生成り色やアイボリーを選ぶとしっくりきます。
おすすめのメイクカラー
落ち着いた雰囲気を持っているのがオータムの人の特徴なので、ツヤ感が強いファンデーションよりはマットなものを選ぶと、より魅力的に見せることができますよ(*^^*)
ブラウンと相性がいいオレンジをアクセントに選ぶのもいいですよ!ラメ入りのアイテムを選ぶ時は、ゴールドのラメが入っているものを選ぶと自然に馴染みます。
チークは頬に丸く入れて可愛らしさを出すよりも、頬骨のところに斜めに入れて大人っぽさを出すようにすると、オータムの人の魅力がアップしますよ!
メーカーによって色味が異なるので、実際塗ってみて、自分の顔と雰囲気に合うかどうかチェックしてみましょう☆青みがかった色のリップは、唇だけ浮いた感じになってしまうので避けたほうが無難です。
おすすめのヘアカラー
色味のあるカラーがしたい場合は、赤みが強いブラウンを選ぶのがおすすめ。流行りのアッシュ系のカラーもくすんだ色なので、オータムの人にはバッチリです。
真っ黒なカラーは、顔色が悪く見えたりくすんで見えるので避けたいところですが、就活などでどうしても髪を黒くしないといけない時ってありますよね?ゆるめに髪を巻くか、パーマをかけて動きを出すと黒髪でも軽さが出るので、上手にアレンジしてみてください☆
美容師さんはパーソナルカラーなど色に詳しい人が多いので、事前にイエベ秋タイプであることを伝えて、相談しながらカラーを決めるといいですよ♪