
デートの基本ってなに? 注意したいこととは?
目次
デートの基本
意外と「え、これはダメなの?」と思わされることもあるのでしっかりチェックしてくださいね。
待ち合わせ時間ぎりぎりには来ない
でも、現実の世界で相手を待たせることは厳禁です。
「時間にルーズな人」「ぎりぎりでしか行動出来ない人」という認識を持たれてしまいます。
待ち合わせ時間ぎりぎりで問題がないのは、漫画やドラマの中だけだと考えておきましょう。
「なんでもいいよ」は厳禁
相手に合わせるような言葉に聞こえますが、自己主張が出来ない人と認識されてしまいます。
特に食事で「なんでもいいよ」は厳禁と言ってもいいでしょう(-_-;)
自分で決められない場合だとしても「〇〇以外がいいかな」と、自分の意見も言うことで相手もエスコートしやすくなります。
奢られることを当たり前に考えない
でも、それを当たり前に考えてしまうと良くありません。
逆の立場で考えて、奢られることを当たり前に思う男性だったらどんな印象を持ちますか?
まずは、自分も支払う意思を見せてください。
それでも相手が奢ってくれた場合は、きちんとお礼を言いましょう。
デートの時のファッションについて
気合を入れた方がいいのか、入れない方がいいのかなど悩んでいる人は参考にしてみてください♪
女性らしさを出す
普段女性らしいファッションが苦手な人でも、デートの時に女性らしさを見せるとギャップで男性側もドキッとしてくれるはずです(n*´ω`*n)
普段とは違うファッションにする
普段から友達付き合いをしている人とデートとなった場合、いつも通りのファッションだと「異性として意識されていない」と相手を落ち込ませてしまうことになります。
がらりとファッションを変える必要はありませんが、いつもとが違うんだよ、という特別なアクセントをつけたいですね(n*´ω`*n)
普段とは違うところを見せることで、相手も更に意識してくれる可能性があります。
相手のファッショについて何かいう
「いつもとは違った雰囲気だね」などでも構いません。
過剰に褒める必要はありませんが、ちょっとした一言があると相手も喜んでくれるはずです。
逆に過剰に褒めてしまうのはNGです。
過剰に褒めると「そこまで言わなきゃいけないほどひどいのか?」と相手を誤解させてしまうことになりかねません(・_・;)
デートは特別だからこそ基本を押さえておくようにしよう
だからこそ、基本をおさえて臨むようにしましょう(`・ω・´)
基本的に「漫画」などは参考にしないでくださいね(・_・;)
現実と漫画では全然違う反応となるので「漫画だったらこういってくれたはずなのに」とちょっと痛い人になってしまう可能性があります(-_-;)
大人だからこそ、夢ばかり見ないで現実を見たデート対策をするようにしましょう(`・ω・´)