
必見!あなたはズボラ女子?10個の診断ポイントにいくつ当てはまる?
目次
ズボラ女子に当てはまる10の診断ポイント
普段、自分はズボラ女子じゃないと思っている人も、一度診断してみてください。
部屋が汚くても平気
一般的な人であれば、部屋が汚い状態は落ち着きません。
部屋の汚さに落ち着いていられるということは、少なくとも綺麗好きじゃないですよね。
面倒くさいと思うことが多い
頻繁に「面倒」だと思うことがあれば、それはズボラ女子に片足入れている状態です。
ズボラ女子はなにかしなければいけないことがあっても「面倒」でやる気が出てきません。
飽き性・忘れっぽい
時間がかかる作業をしたくない人、なにかの約束をしても忘れっぽい人は「物事を真剣に考えられない」というズボラ女子の特徴に当てはまってしまいます。
時間を守れない
頻繁に待ち合わせ時間を破ってしまう人は、ズボラ女子の可能性が高いです。
ズボラ女子は細かいことを考えることが苦手なので「何時に出れば待ち合わせ時間に間に合う」といいうことを考えられないのです。
財布の中にレシートがたくさん!
レシートがたくさん入っていても片づける意欲が沸かない人は、ズボラ女子の可能性が高いですね。
プライドがない
自分を卑下する言葉を使うことで、ズボラであることを他人に認めさせようという意識を持っている人がいるのです。
意図的に言う人もいれば、無意識のうちに行っている人もいます。
楽観的・能天気
物事を真剣に考えられないというのは、ズボラ女子の特徴のひとつになっているからです。
休日は家の中で過ごすことが多い
ズボラ女子は基本的にインドア派が多いので、外にほとんど出ない人はズボラ女子かもしれません。
ただ、毎回家に閉じこもるなどではない限り、これはあまりあてにならないかもしれませんね。
毎回休日は家から出ない、となるとさすがにズボラ女子の可能性が高くなりますけど(;´・ω・)
家の中だとだらだらしてしまう
これに当てはまる場合はズボラ女子の可能性が高くなります。
ズボラ女子は「人がいないんだから好きにしていいでしょ」という考えを持っているため、どうしても家の中ではだらだたとしがちだからです。
物の扱いが雑
大事なものを預かっても「あれ、どこにやったっけ?」と始末の悪さが出てしまうのは、ズボラ女子の特徴と言ってもいいからです。
当てはまる項目が多いほどあなたはズボラ女子に近い!?
半分以上当てはまる人は高確率でズボラ女子の道を進んでいるので注意してくださいね。